昔、子供の頃に悪役女子プロレスラーでダンプ松本さんがすごい人気があったんですね。それで彼女が新商品のカップラーメンのCMに出演していたんですが、その名も「たこ焼きラーメン」。あの北斗の拳に出てくる悪役のようなコスチュームで「買えよな!」とかやるわけですよ。そりゃあ、怖かったです。うちはいわゆるイロモノ商品は親が買ってくれなかったので食べたことなかったんですが、食べた友達は軒並み喉を火傷していました。「ダンプ(松本さん)にやられた、喉がいてぇ」とか言ってました。実際、たこ焼きの大きさはお湯でふやかしてもカップヌードル謎肉の2倍程度の大きさだったようなのでそれほどでもないと思いますが、そんなものが汁を啜った時に、2個も3個も喉を通過すれば... はいっ、今日は「たこ焼きのピザ風」の紹介です。結論から言うと熱いです。美味しいけど、熱いです。一気に喉を通過させることはないとは思いますが、念のためです。で、お味は濃厚です。お店で出していたメニューをちょこっとアレンジしてみました。お子さんなんかも喜ぶと思いますが、やっぱり居酒屋メニューですかね。濃い味にビールやハイボールなんかが合います。とろーりチーズに濃厚なミートソース、隠し味のお好みソースもきいてます。ハフハフ言いながら召し上がれ!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[和食の日2022] 栗ご飯が香ります [特別献立]
「和食の日」って皆さんはご存知でしょうか? 一般社団法人・和食文化国民会議が、2013年にユネスコ無形文化遺産に登録された「和食・日本人の伝...
[名古屋飯] 味噌カツって知ってます? [あの店風]
惣菜コーナーで並んでいる半額とんかつを眺めながら、「そういえば味噌カツってやってなかったな。おうちに赤味噌も少しあったっけ...」なんて思い...
[こういうのもやっとかないとね] イヌサフランって知ってる? [気をつけて食中毒]
ちょっと警戒情報。北海道でイヌサフランを食べた人が2人死亡するといういたたまれない食品事故が発生してしまいました。キノコやにら、野生の植物は...
冷たいおつまみ「中華味玉」はいかが?
煮卵、味玉... 色々な形で紹介されている味付けゆで卵。固茹でから半熟までタイプも様々ですよね。僕は豚の角煮なんかを作るとき、鍋に一緒に落と...
始末のレシピ10 さっぱり塩焼きそば!
いつものソース味もいいんですが、たまには気分を変えて塩味の焼きそばをいってみたいと思います。また、例によって色々野菜も切れっ端が出たことです...
[群馬県] 関越道五十息継ぎ(前編) [ドライブイン七興]
レトロ自販機ってご存知ですか? 僕には大変懐かしいものなのですが、今の人たちには馴染みがないものと思います。うどん、そば、ラーメン、ハンバー...
[名古屋飯] 美味しい味噌煮込みを食べたい!
僕が昔勤めていたところでも「フェアメニュー」みたいな感じで、それらしいうどんやっていたんですけど、パートさんに「名古屋の味噌煮込みって、こう...
あちこちで月見、僕の月見はこれだ!
9月も半ばだというのに、昼間は危険な暑さですよね。こうなったら意地でも秋の風流を手に入れたいし、スタミナも補っていきたいっ、ということで9月...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
居酒屋の「濃い味たこ焼きのピザ風」
たこ焼き(冷凍)6個、玉ねぎスライス15g、ミートソース(市販品でも可)50g、お好みソース大2、バター5g、スライスチーズ2枚(もしくはシュレッドチーズ30〜50g)、あおさ適量
1:たこ焼きは軽く解凍して半分にカットしておく(完全に解凍しないこと)
2:スキレットにバターを溶かし、たこ焼きを見栄え良く並べ中央にミートソース、玉ねぎスライスをのせる
3:具材にスライスチーズを被せ、スキレットを火にかけ弱火で加熱する。6〜8分くらいです
4:グツグツとなって、上のチーズが溶けて形を変え始めたら、トーチバーナーで焼き色をつける
5:あおさをふって、スキレットのまま敷板に乗せる。完成