鯵の旬は6〜8月。でも、釣り好きの人なら11月まで釣れることは知っているはず。僕は知らなかったんですが、いい鯵が出てたんですよね。目の色も、張りも、艶もいいし、刺身でいけるなぁなんて¥100くらいで買ってきたんですけど、当たり、大当たりです。美味しい! 生魚が食べたくて、臭ったらなめろうにしようかなんて思っていたんですが、即、刺身決定でした。鯵は、比較的捌きやすい魚なんで、初心者の練習用にいいかもしれませんね。皮ひきも手でできますし、中骨はやっぱりせんべいがいいなぁ。熱燗と共にすみません、頂いちゃいますね!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
色々な具材で楽しもう! ブルスケッタ!
ブルスケッタ... 25年ぶりくらいですかね、作るのは(この時点で「僕、30歳です!」っていう嘘は通じなくなる)。軽食というかおつまみとか前...
[S.D.G.s] 始末のレシピ14 カレーヌードルいっとこ! [うどんもね!]
棚を整理していたらそうめんがヌッと出てきました。そう、昨年「焼き鯖そうめん」で使ったものの残りです。「あたしのこと、忘れてたでしょ?」「いや...
「夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方」大公開! ①とうもろこしご飯と夏野菜の冷たい味噌汁
この度、玉露園様から「減塩こんぶ茶」が届きました。モニターに選考いただき誠にありがとうございました。色々な料理と共に「減塩こんぶ茶」の美味し...
[マルトモ株式会社] 瀬戸内海を渡って来たぞ、凄いのが! 時短料理月間に見参! [マルトモだし部埼玉支部]
時短料理月間を戦うiketchに、マルトモさんから強力な援軍がやってきました。その名も「鰹節屋のだし醤油」! もうね、名前が胸張ってます。自...
焦がし醤油の目玉焼き丼(まかない料理)
お店ではまず、作りませんがこいつが僕の考える究極の戦場飯です。醤油味の目玉焼きと香ばしい刻みのり。ありあわせの野菜で作ったお味噌汁、あとお新...
東京たくあんならぬ、武蔵野たくあんで勝負だ!
よっしゃ、安くて良さげな大根を入手しましたよ! 今回はちょいと時間がかかりますが、しっかり漬け込んで、間違いなく旨い「武蔵野たくあん」を作り...
昭和レトロなおかずでいこう! 「お弁当」
ネットを眺めていたら「これは」というお弁当画像を発見しました。あぁ、あったあった、あまり、食欲をそそらない誰得のお弁当。でも、こんなのばっか...
青椒肉絲を独り占めできる喜び!
中華料理は大皿料理を取り分けてシェアするか、中華料理店なんかでちょっと多めの一人前を食べるかの2択になるんですが、この青椒肉絲のタレの比率を...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts