...と、清少納言が言ったかどうかは分かりませんが、朝ごはんに焼き魚があるとテンション上がりませんか? 旅館の朝ごはんみたいです。前日に格安の(もちろん多少鮮度は拘って)鯖なんか手に入ったりすると、すぐ酒で下処理して冷蔵庫にイン。なんか僕のイメージなんですけど、朝は焼き魚、夜は刺身か煮魚なんですよね(絶対酒が絡んでいる)。脂ののった美味い鯖が綺麗に焼けたりすると、それだけで今日も1日頑張ろうって思えてきます。鯖の美味しい焼き方は別のブログ記事で確認してみてくださいね。では、行ってきます!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[激辛にら醤油で作る] 豚肉と厚揚げの激辛味噌炒め! [序章]
出汁を取った→出し殻でフィッシュフレーク(けずり粉)を作る→とりあえず冷奴や卵焼きに使ってみる→うま〜→他にどうするの?→? おそらく、こう...
濃厚! 手綱こんにゃくとちくわの味噌炒め
以前、野菜の胡麻味噌炒めを紹介しましたが、こちらはアレンジ版です。手綱こんにゃくとちくわを使って、もう1品のノリで作りました。こんにゃくも味...
鶏切り落とし肉の照り焼き風(ゆず七味風味)!
つまみなら、この程度でいいというのを紹介しておきます。タイトル付けるほどのことでもないんですが、スーパーで買ったお安い鶏切り落とし肉を照り焼...
おかずにする、肴でいく? ごぼうの唐揚げ!
サクサクとリズミカルに食べられて、リピーターも多いであろう「ごぼうの唐揚げ」。スパイシーな味付けのものや、甘辛味、魚肉などを絡めたものなど種...
ひと手間が、美味しくする食卓
叔母(僕は姐さんと呼んでいたので、以下姐さん)も調理師でした。名古屋に帰省した時に楽しみなのは姐さんの料理。もともと静岡の保養施設の調理場で...
寿司を握ってみた!
久しぶりに寿司を握りました。タマノイさんのすしのこって便利ですよね。寿司飯が美味しくすぐ作れるからよく使います。でも、買ってから後悔するんで...
流離のレシピ13 九州の味噌で作る豚汁!
「流離の台所 season1(完結編)」 iketchの鉄板おかずランキング!!で堂々のトップ3入りを果たした「豚汁」。まぁ、今日は名古屋風...
[えっもう来てた?] 菜の花とベーコンのスープパスタ
和風なものを紹介しましたので、洋風なものもいっときましょうか。「菜の花とベーコンのスープパスタ」になります。コンソメスープの味を活かした春っ...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts