お惣菜コーナーにある、五目豆、ひじき豆、昆布豆... どれも食卓にちょっと彩りを与えてくれる存在ですよね。これも大豆の水戻しからやると大変ですし、そこまで根性入れるおかずでもないと思うのでパパッと我が家流というか、自分流の副菜が作れたら楽しいというスタンスでやっていきます。ですから、大豆も安売りしていた水煮¥98を遠慮なく使っていきますよ。まず、自分流にするメリットは醤油と砂糖を自在に選べること。レシピを覚えてしまえば色々な風味の煮豆が作れます。キリッとした醤油味ならキッコーマンさん、にんべんさん、マイルドな醤油味ならヤマサさん、中間どころならヒゲタさんでしょうか。ご当地の醤油を使ってみるのも面白いですね。メーカーによって濃口に強いメーカー、薄口に強いメーカーがあるのと、味覚は感覚的なものですのでご自身で味比べをしてみるのも大切かと思います。砂糖なら上白糖かざらめ糖で雰囲気が変わります。上白糖だとはっきりした甘さを感じますし、ざらめ糖ならコクのある甘さが楽しめます。デメリットは、やはり時間でしょうか。さすがに2〜3分では作れませんから。今回は、ヒゲタ醤油とコクのある中ザラ糖、砂糖のブレンドを使っていきます。温かくても冷たくても美味しい昆布豆、食卓に並べてみませんか?
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
串カツ、微妙です...
新鮮なタネを衣で包んで揚げる... 素材の持つ食感や旨味、風味を美味しく味わえるものの代表選手といえば串カツや天ぷら。今日は「串カツ」をご紹...
[やっぱりマヨネーズ] 春の彩サンドイッチ弁当! [便利だわ]
あまり、使わないように心掛けている調味料、そいつがあればほぼ「料理の流れが決まる」と言ってもいいマヨネーズ。もぅ、本当無双状態です。とにかく...
鮭の混ぜご飯と大根、人参のお味噌汁
以前、先付けなんかも紹介したんで会席料理の取りを飾る「ご飯もの」のアイデアを一つ。会席料理の基本は一汁三菜で、先つけ、吸い物、お造り、煮物、...
「夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方」大公開! ③ひんやり鯛茶漬けで、気分爽快!
雨も降ったり止んだりで蒸しますね〜 職場でも走り回ってるiketchなので汗止まりません。でも、最近受けた、健康診断が割と良好でちょっと嬉し...
美味しい巻き寿司作りましょ!
そろそろしんどくなってきたお寿司シリーズ第四弾、「まぐろすき身の細巻き寿司」です。こちらも仕事でやってきた調理なんですが、いやはやお恥ずかし...
[家系中華 OH YEAH!] 流離のレシピ16 町中華の唐揚げ、お蔵出しだ!
先月、〇〇に学ぶというのをいくつかやったんですけど、毎回12月は「時短調理月間」じゃつまらないですよね? そこで今回はいろいろな食にまつわる...
お楽しみはこれからだっ!
一人暮らしだと、とにかく食材が減りません。肉類も、魚類も、野菜もそうなんですが、半完成品の状態で冷凍保存(僕はコールドスリープと呼んでいます...
[だし強化月間2024] だし職人が考える、鶏ねぎポン酢とは!? [無双(合わせ)だし]
いよいよ10月は「だし強化月間」なんですが、だし料理というと液体ベースの料理ばかりだと思っていませんか? そんなことはありません。今回は「漬...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
昆布豆
大豆水煮1pc/150g、昆布10センチ、煮汁(昆布戻し水200cc、醤油大2、ザラメ糖大1、砂糖大1、酒小1)、みりん小1
1:大豆は水を切り、昆布はボールに200ccの水を張りつけておく。目安30分〜1時間
2:昆布を取り出し、小鍋に煮汁と大豆を入れ10分ほど煮込む
3:細かくカットした昆布と、みりんを加え汁がなくなる直前まで煮詰めていく
4:出来上がり後、そのまま粗熱をとる。自然に常温になったら、器に盛り付け完成