流離のレシピ(調理法)流離の台所和食(家庭)豆腐ステーキのきのこあんかけ 2022年5月14日 2022年11月3日iketch Twitter 5月も半ばだというのに肌寒い日が続きますね。お腹が温まる一品を紹介します。きのこたっぷり、豆腐ステーキで食べ応えバッチリ! きのこあんは厚揚げや揚げ出し豆腐なんかに絡めても美味しいですよ! いってみましょう! Twitter
つぶやいてみんべぇ(コラム) [祝] 串焼きの盛り合わせで乾杯! [普通免許取得]長かったのか、短かったのか3ヶ月かかりましたが無事教習所を卒業し、免許の書き換えに鴻巣まで行ってきました。調理師免許の時もそうだったんですが...
つぶやいてみんべぇ(コラム) [2025年5月度まとめ] 変わらない食生活を信じて一杯やりながら、このひと月を色々考えていました。仕事はわずかではありますが上達している気がします。しかし、世の中よ。あれこれ問題多すぎです。...
流離のレシピ(調理法) [S.D.G.s] 武蔵野はりはり漬け [もうたくあんはいらない!?]まず、誤解がないように言っておくと全国的にあるはりはり漬けではありますが、長野県や神奈川県のものが一般的によく知られています。なんで、武蔵野...
流離のレシピ(調理法) [2.2ミリに決着を!] あ〜かい 赤い〜 赤い鉄鍋ナポリタ〜ン♪表題からメロディが頭に流れた人は僕と同じ世代。こんにちは、iketchです。結局、これしかないな、と居酒屋風のナポリタンを作ることにしました...
流離ってみんべぇ(紀行文) [利根川を越えていけ!] 群馬より愛を込めて(前編) [ピットイン77]埼玉は鉄剣タローさんもなくなってしまい減少の一途を辿るドライブインですが、群馬はまだまだガチで戦える自販機たちが踏ん張ってくれています。また...