企業様のベストセラー商品を片手に仁王立ち、iketchです。大学生の頃、バイト先の先輩と麻雀したり、当時まだ珍しかった宅配ピザをとってシェアしたり、ホットプレート持っている人んちで焼き肉焼いたり... そんなことがすごく楽しい思い出でした。通ってる大学も違うし、就活してる先輩もいる。まだ大人の階段登る前のiketchは当時まだ18歳。20、21歳だったバイトの先輩をすごく大人だと感じていました。そりゃ、金なし大学生のパーティですから、例えば焼肉パーティといっても安っすい肉です。若い専業さん(学生ではない年の近い社員さん)が頑張ってペラペラの肉を買ってきてくれて。ありがとうございました。先輩たちもいろいろな食材を持ち寄るわけです。まだ、大学1、2年生くらいは持ち込みなしで「参加だけしとけ」みたいなノリだったので(もちろん4年生になった時は奢る立場でしたよ!)ただで、お肉とお酒がいただけました。先輩、今どうしているかな? 本当に感謝しています。すごく大切なことを教えてくれました。


厚揚げに「エバラ黄金の味(中辛)」を絡めて焼いただけです。充実した食感とタレの旨さでご飯がススムくんです。

進路のことで悩んだ時、先輩の住むアパートに夜、お邪魔したんですが薄着の彼女さんが扉を開けてくれた時はびっくりしました。ここ、先輩の部屋だよな? 女の子がいる! みたいな。

「△△〜 〇〇くん!」

「あぁ、〇〇? 入れよ! どうしたん?」

東京に行くか、こっちで就職するか悩んでいた時でした。彼女さんがコーヒー淹れてくれて、先輩は咥えタバコで(ちなみに、先輩は証券会社に就職予定でした)、iketchの悩みとも愚痴とも言えない話を辛抱強く聞いてくれました。

「...せやから、どっち選んだって、少しは後悔するやろ。店の後輩の面倒もしっかりみてやってな。〇〇と⬜︎⬜︎(今もiketchの親友で同僚)なら、できるやろ? それやってるうちに何をすべきかわかんやろ? 心配しすぎなんちゃうん? 大丈夫や、マルマルなら。ビシッとせな」

なんてこと、言われましたっけ。そのあとは彼女さんも交えての楽しい話で時間を過ごせました(二人の大切な時間にお邪魔して本当にすみませんでした(汗))。ふと、台所を見やると「エバラ黄金の味(笑)」が! △△先輩だったんだ、この前の焼肉パーティの調味料、持ってきてくれたの! あれ、めっちゃ美味しかったな〜 iketchの自宅では焼肉(牛肉、豚肉)なんてありませんでしたから、この味を知ったのは18、19歳になってからです。 先輩は大人だ、なんでも知ってる、わかってる!(そんなことはないんですが、当時はそう思ったものです) こんなクールな大人になりたいな...

で、そうならなかった自分、誕生です。味の素やマヨネーズの使用には抵抗あるくせに「エバラ黄金の味」には抵抗がないって、何なん? と思われるかもしれませんが、許せちゃうんだよな〜 だって焼肉にしか使わないし、他の料理に干渉しないんだから... なんて思ってたんですよ。味の素やマヨネーズはカバーする範囲が広いから、一から手作りに入ってこられるとちょっと... ってのがあったんですが、

「焼肉のタレレシピ、メチャクチャ多いじゃん!?」

と冷や汗です。でも、いいんじゃないですか、タレが余っても翌日また焼肉しませんよね(するならごめんなさい)。こういうレシピ活用して、美味しく、楽しく、一品作っていきましょう! 煮物とも炒め物とも微妙に違う側面を見せる厚揚げ。揺るがない「エバラ黄金の味」が日々の食生活にさりげないアクセントをつけてくれます。

「飯に合うなら、こういうのも全然アリだろ」

とiketchは厚揚げを頬張りながら思いました。

仕上げにちょっとだけタレを垂らしておいしさ倍増! 食べ応えもあるし簡単だし、給料日前の金欠レシピに一品加えときましょ。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事