ははははは.... ま、いいじゃないですか。美味い鮨飯(iketch十八番/調理師)、美味い醤油(弓削多純生搾り/醤油の老舗)、わさび(山本食品/わさびの老舗)... こんだけ役者が揃えば、そりゃ、本鮪柵(今回はベルクさん見切り品)買ってくるしかないでしょ、で、寿司だよ寿司!(うるさい)

8月を乗り切ったご褒美あげなきゃ、自分に(お前はご褒美が多すぎ)! YouTubeで大好きなジャズを聴きながら、切った本鮪をつまみ食い、で、チューハイをクイッと。
「たまんね〜な、おい!」(一人しかいない台所で誰に話しかけていますか... )
「本鮪で寿司なんて、日本人の特権よ!」(そんなことはありません)
「やっぱ、iketch頑張ってるもんな、いいよいいよ、今回は!」(あなたの今回は基本、毎回です)
「映えるね〜」(そんな言葉知ってたんだ.. )
もう、ツッコミどころしかない。缶チューハイ1缶でベロベロに酔っ払いましたよ。笑ってる自分、それをブログに転記してる自分、明日のことを忘れてる自分(もちろん、目覚ましタイマーはセット済み)、好きだな。鏡に映った自分が赤ら顔で笑ってる。

良かったな、iketch。お前楽しい人生歩んでるじゃないか。本鮪の寿司を口に運びながら、そんな声が聞こえた気がしました。それがしたくてもできない人が大勢いる中で、お前は笑顔だなって。今日も上司と顔合わせて大笑いしたよな。お客さんと大笑いしたよな。同僚と大笑いして腕をガシッと合わせたよな。
「お料理〇〇卓様いきまーす!」って元気よく料理を持ってフロアに飛んでいくと、
「あいよ、よろしくぅ!」って店長が渋い声で応える。
iketchが作って自分でお客様に届ける姿に店長いつも微笑んでるよな。マネジャー、このブログ見てくれてるよな。同僚「まかない、うまい!」って言ってくれるよな。全部尊い、全部宝物。この思い、墓場まで持っていく。
このブログを見てくれている尊いみなさんの食卓が、明るく楽しく、尊いものでありますように。さぁ、今月も走るぜ!
