つぶやいてみんべぇ(コラム)流離の台所麺まだ寒い日に食べるぶっかけそばもまた... 2023年3月4日 2023年3月2日iketch postいいものです。残った酢飯でおいなりさんを作って、後はそばを湯がいて、しめるだけ。自分の得意とする料理を持っとくと、日々は楽しく充実していく。どこぞの冷そばセットみたいになりました。大根はおろしたて、海苔は炙りたて、そばは茹でたての3たてで勝負です。おろしのせぶっ(かけ)そばは、お気に入りメニューの一つです。 post
流離のレシピ(調理法) 東京たくあんならぬ、武蔵野たくあんで勝負だ!よっしゃ、安くて良さげな大根を入手しましたよ! 今回はちょいと時間がかかりますが、しっかり漬け込んで、間違いなく旨い「武蔵野たくあん」を作り...
流離のレシピ(調理法) ピリッと旨辛! 居酒屋の「鯖の照り焼き」鯖は僕がよく買うお魚なんですが、理由は調理方法が様々で、飽きない魚だからです。後、リーズナブルですよね。塩焼きや、味噌煮を紹介してきたんです...
流離のレシピ(調理法) シンプルイズベストで! 屋台風いか焼き怒涛のクリスマス企画いかがだったでしょうか? 本当に直前まで「どうすっかなぁ...」だったんですが、僕なりには満足の出来でした。十分な準備を...
流離のレシピ(調理法) [箭弓稲荷神社] おみくじときつねうどん。 [初詣]毎年恒例のどこに住んでいても必ずいくiketchのパワースポットといえば東松山市にある箭弓稲荷神社。埼玉に出てきた20代の頃から不思議とご縁...
流離のレシピ(調理法) なすがく〜れば思い出す〜♪ 牛肉となすの甘辛炒め気持ちよさそうに歌っている場合じゃないんですが、ご飯のおかず、またまたいってみましょう! さて、なすといえば油調(油で素揚げすること)が好き...
流離ってみんべぇ(紀行文) [流離ってみんべぇ] 本当に欲しいものは自分の足で手に入れろ! 弓削多醤油リターンズ! 暑い川越が熱い! [ご無沙汰してました]そういえば、川越散策ってしてないな。確か裏道使って弓削多さんいって、醤油買って帰っていくパターンがほとんどだったから。「ちょっと、川越観光し...