つぶやいてみんべぇ(コラム)流離の台所麺まだ寒い日に食べるぶっかけそばもまた... 2023年3月4日 2023年3月2日iketch Twitter いいものです。残った酢飯でおいなりさんを作って、後はそばを湯がいて、しめるだけ。自分の得意とする料理を持っとくと、日々は楽しく充実していく。どこぞの冷そばセットみたいになりました。大根はおろしたて、海苔は炙りたて、そばは茹でたての3たてで勝負です。おろしのせぶっ(かけ)そばは、お気に入りメニューの一つです。 Twitter
流離のレシピ(調理法) 和の中華、「豚バラのもやしあんかけ」!ホットなアイスコーヒーというか... なんか着地点がよくわからないタイトルつけてしまったんですが、おそらく本国にはないであろう料理ということ...
つぶやいてみんべぇ(コラム) [だし] そもそも煮浸しって? 煮物って? [強化月間]以前、顆粒だしを使った「小松菜と油揚げの煮浸し」を紹介したのですが、今回は琥珀のだしを使った煮浸しを作って、味、香りなどどう違うのか検証しま...
流離のレシピ(調理法) [マルトモ株式会社] 幸せってこんなご飯にあるんだ! [マルトモだし部埼玉支部]かつおパックの検証、いかがだったでしょうか? かつお節分量の増減は表(前/トッピングなど)で使うか、裏(後/だしなど)で使うかで大きく違うこ...
流離ってみんべぇ(紀行文) [愛だろ] 自分と向き合いながら… (後編) [愛!]さて、誕生日回を挟んでの後編です。前回「うどん」を食べられなかった僕は、いくら素晴らしい戦利品をゲットしたと言っても、それでは帰れません。「...
つぶやいてみんべぇ(コラム) ワインが飲みたい? こんなのでいいじゃない!ワインは普段飲まないんですが「クリスマスの時に洋食と一緒に...」と思って飲みそびれていたものがありました。幾度となくボトルを開けるチャンス...
流離ってみんべぇ(紀行文) [大きな具材] 埼玉県内17号沿い最後の良心 [光るアイデア]そもそもドライブインのレトロ自販機が衰退してった過程には24h営業のコンビニや飲食店が爆発的に増えたことが背景にあります。だから、歩きやすい...
流離のレシピ(調理法) しっとり卵フィリングで作るサンドイッチ!一人暮らしだと食パン6枚切りなんか買ってきても、美味しい期間には食べきれないで困っていました。レンジで作るオートミールブレッドのおかげで、好...
流離のレシピ(調理法) [冷やしもいいけどこっちもね!] たっぷりの野菜を食らえ! 長崎皿うどん [長崎県郷土料理]『1899年(明治32年)に「ちゃんぽん」を考案した中華料理店『四海樓(しかいろう)』の店主・陳平順(ちんへいじゅん)氏が、汁なしのちゃんぽ...