1年を通じて店頭に並ぶアスパラガス。1〜2月はメキシコ産、3〜4月は九州産、5〜7月は長野・福島・北海道産、9〜12月はオーストラリア・タイ産などが旬のようです。グリーンとホワイトの種類があって、光に当たるように生育させたのがグリーン、当たらないように生育させたのがホワイトです。種を撒いてから収穫できるまでに3年もかかるそうですが、その分蓄積された栄養素は豊富でお馴染みのβカロテン、ビタミンB1、B2、葉酸、アミノ酸の一種アスパラギンを含みます。また、B1、B2、には及ばないもののビタミンC、Eも摂取可能なため、万能野菜とも言われています。アスパラギンは有害なアンモニアを体外に排出したり、中枢神経を保護する働きがあって、新陳代謝を促しタンパク質の合成を高め疲労回復、滋養強壮に働きます。...と、まぁ優等生すぎる感があるアスパラガスなんですが、これに加えて美味しいとあれば食べない理由がないですよね。サラダ、炒め物、網焼き、グラタン、和えもの、揚げ物、スープに味噌汁と使える範囲が半端ない。何から紹介して良いやら逆に困ってしまうくらいです。今日はヘルシーお肉の筆頭格、鶏胸肉とダブル主演でいきます。その前に、アスパラ選びのコツを教えますね。「太くてまっすぐ、(穂)先硬く、緑が濃くてツヤッツヤ!」で覚えときましょう。これ選べば間違い無いです。後、下処理ですが、根本の硬い部分を包丁で落として、下からピーラーなどで軽く皮を剥いておくと繊維がほぐれやすく口当たりが良いです。茹でるときは根元30秒、沈めてプラス30秒ぐらいを目安に鮮やかな緑色になっていればOKです。お待たせしました、いってみましょう!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
江戸時代の定番料理だったのか! 八杯豆腐でござる
なんか様子がおかしいですが、軽く流してください。江戸時代に食べられていたという、八杯豆腐(はちはいどうふ)ってご存知ですか? きんぴら、切り...
枝豆のアヒージョ風...アヒージョってなんだ?
自分は料理研究家ではないので、常日頃料理のことばかり考えているわけではありません。夜、一品作るのが億劫な時だってそりゃああります。そんなわけ...
[6月まとめ] 初めて使った調味料 八方だしから学んだこと [暑くなってきましたね]
白だし、麺つゆ、だし醤油などなど、もうベース調味料も色々あって、選ぶのも大変ですよね。八方だしもミツカンさんとか出しているので気になってはい...
いきなり! 風呂ふき大根
ほんとにいきなりですね... なぜ、この時期にとあまりの唐突さにびっくりする方も多いのではと思います。理由は①九州の味噌を使いきれそうだから...
[大将の八方だし] プロの本気に応えます! 自家製葱油と本かえしで武蔵野肉汁うどん(豚ロース)を作るよ! [iketchが挑む!]
着々と近づいてきました「美味い武蔵野肉汁うどん」計画。ちょっと全貌をお話しします。自家製の「麺、かえし、だし、油、食材」を用いて肉汁うどんを...
[中華] 牛肉とニンニクの芽オイスターソース! [牛肉]
暑すぎます、まさに酷暑。しかも、コロナ禍の現状だとなんとか自力で体力維持していくしかないです。医食同源の言葉に倣いましょう。先人たちの知恵が...
しみウマっ! 鶏大根!!
チキン南蛮や、鶏の唐揚げ、チキンステーキ、タンドリーチキン...鶏料理もさまざまですが、普段、僕が作る料理といえば、昔ながらの筑前煮や今回紹...
[10月度] だし強化月間2024 [まとめ]
あっという間のだし強化月間だったんですがいかがだったでしょうか? 20年鰹と昆布の合わせだしを引いてきたiketchとしては実にやりやすい一...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
アスパラと鶏胸肉のあっさり炒め
アスパラ4本、鶏胸肉1/2枚、下味用(酒大1/2、塩ひとつまみ)、片栗粉大1、サラダ油大1、酒大1、塩少々、コンソメひとつまみ、粗挽き胡椒少々
1:アスパラは根元をカットし、ピーラーで軽く皮を剥き3センチ幅にカットする
2:鶏肉は皮があれば除いて、一口大にカットする。厚みがある場合は包丁などで叩くなどして薄くする
3:ポリ袋に下味調味料と鶏肉を入れ揉み込み、片栗粉を絡める
4:フライパンにサラダ油をひき、鶏肉を弱火で焼く。中まで火が通ったら一旦皿に逃がす
5:アスパラをフライパンに入れ、酒、塩、コンソメを加え強火で1分ほど炒める
6:鶏肉を戻して炒め合わせ器にもり、粗挽き胡椒を軽くふって完成