つぶやいてみんべぇ(コラム) こんなんでいいんだよ。 2022年5月20日 居酒屋レシピもおいおい紹介していきますが、正直、同じもの再現するのって結構手間なんですよね。例えば、オクラの豚バラ巻きとか、揚げ出し豆腐とか。店ではスピーディに出てくるんですけど、オクラは豚バラを巻いてタレに漬け込んであるとか、豆腐はカットしてあって片栗粉つけて揚げれば、出汁つゆかけるだけとか。1手間、2手間カットして...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 枝豆のアヒージョ風...アヒージョってなんだ? 2022年5月19日 自分は料理研究家ではないので、常日頃料理のことばかり考えているわけではありません。夜、一品作るのが億劫な時だってそりゃああります。そんなわけで、チャチャっとつまみになるものをと、枝豆を冷凍庫に常備しているわけです。最悪、これを解凍して一杯。とすれば、僕は常に最悪の日々を送っているということに...嫌だ、嫌だ! ちょっと...iketch
流離のレシピ(調理法)フードロス削減 始末のレシピ01(まかない料理) ミネストローネ風スープ! 2022年5月19日 使いきれなかった野菜、お肉、魚...食べられるのに捨てちゃうなんてもったいないですよね。飲食店に勤務していた時、まかない料理ってのがありました。色の悪い野菜、余った肉、魚、これらは1日を通して働いている子たちに「まかない」という形で食べさせて良いというルールがありました。困るのはあくまでお客様に出せないもの(カット失敗...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 流離のレシピ01「豚の生姜焼き」 2022年5月19日 やっとブログテーマに辿り着きました。さすらっているというのは、到着点ではないということ。この場合だと、これが「豚の生姜焼き」ですと言えないんですよね。お肉だと「ロースでしょ」という人もいれば「いや、豚バラの方がいい」とか、「豚コマだよ」という人もいるわけです。もうそれだけで味が変わる。下味つける派、つけない派、酒に漬け...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 冷やして美味しい第二弾! ブロッコリーのオーロラソース 2022年5月18日 ブロッコリーを使った冷たいレシピ第二弾、ブロッコリーのオーロラソースを紹介します。もちろん、出来立てを食べるな! といっているわけではないのでご安心を。朝はハムエッグや納豆、きんぴらとか...そういうのもいいんですが、ちょっと洒落た冷菜が並んでたら素敵ですよね。お弁当のおかずにもおすすめです。オーロラソースも、タルタル...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 豚バラとエリンギのチーズ焼き 2022年5月18日 今ではどこでも見かけるエリンギですが、子供の頃はみたことがなかったなぁと。記憶を辿るんですが、あまり思い出がない。もちろん、食材としては扱ってきたんですがどうも、突然現れたようなキノコのように感じます。イメージ的には子供向けの戦隊ヒーローもので、途中参加するメンバーのような...なんか、しれっとメンバーが増えてる......iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) そろそろナスの美味しい季節がやってきます。 2022年5月18日 煮ても、焼いても、蒸しても...美味しいナスの季節がやってきます。秋ナスは...なんて言いますけど、ナスは本来夏野菜。6〜8月くらいが皮も薄くて食べやすいです。逆に9〜11月くらいのナスは皮が硬いのが混ざったりするので、夏が食べ頃です。ナスの特徴は鮮やかな紫色ですね。アントシアニン系の色素成分ナスニンによるもので、ポリ...iketch
流離のレシピ(調理法)基本の「き」 基本の「き」 スパゲティミートソース! 2022年5月17日 休みの日によく作るのがミートソース。時間少々かかりますが、市販のものと違って食べ応えありますし、グラタン、ドリアと応用も効きます。漬け込むタイプの料理と違って当日に食べられるメリットもありますし、良いこと尽くめですね。で、今回はスパゲティミートソースの登場なんですがいくつか注意点があります。まず一つ目、トマトはホールト...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)酒/お口直し ハチミツとろーり、アボカドシャーベット! 2022年5月17日 濃厚な味わいのアボカドですが、こんな食べ方どうでしょう? アボカドって冷凍するとアイスクリームみたいな味わいになるんです。真ん中から切れ目を入れてくるっと回して半分にしますよね? そしたらレモン汁をまぶして2重にしたポリ袋に入れて、冷凍庫にイン! 4〜6h(hはちなみにhoursで時間の略です)で出来上がりです。食べご...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 漬け込んで後は焼くだけ! タンドリーチキン 2022年5月17日 漬け込んで焼くだけの調理は簡単。豚の味噌漬け、魚の麹漬け、西京漬...枚挙にいとまがありません。手軽だし、最近は味付けされたものも精肉コーナーに並んでいますよね。タンドリーチキンなんかもシーズニングが売っていて、簡単に調理できます。でも...作ってみませんか、自分で! 前日に調味液を作って漬け込んでおくだけです。注意事...iketch