流離のレシピ(調理法)中華 トマトと卵の炒め物(西紅柿炒鶏蛋:シーホンシーチャオジーダン) 2022年6月19日 すごく美味しい中国家庭料理をご紹介します。多くの紹介者が「なんで美味しいのに知らないの?」みたいなことを言ってるの、よく見かけます。僕、思うんですが「読めないから」なんじゃないでしょうか。西紅柿炒鶏蛋と書かれて中国語がわからない日本人に、この字数の多さでシーホンシーチャオジーダンと読める人はほぼいないんじゃないかと。も...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 ポテトを楽しもう! 「コンビーフコインポテト」 2022年6月18日 後編.... ですまないくらい色々ポテト料理ってあるんですけど、今回は「主役はポテト」「コイン」「楽しく」縛りでやっています。光り輝くコインのような一皿が、目の前にバーンって出てきたら気持ちだけでも楽しくならないかな... 景気だのなんだのと一人で落ち込んでいてもしょうがない。お安く手に入ったもので、楽しく調理していき...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 味変でバリエ。「青のりコインポテト」 2022年6月18日 全編、後編で、ポテトのバリエを紹介します。近所でメークイン小が8個で100円! ヒェッ、いいじゃないですか。ポテトも色々できますよね。ポテトサラダ、肉じゃが、煮っ転がし、ポテトフライ、ポテトグラタン、スープなんかも。とかく、炭水化物=悪の象徴みたいに取り扱われるじゃがいもなんですが、実は、加熱しても壊れないビタミンCや...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 名古屋の「アレ」。でらうみゃー「名古屋風甘辛唐揚げ」 2022年6月17日 「池さんよぉ、飲みにいこみゃーか?」...。そんな声が聞こえてきそうな名古屋の「アレ」を紹介します。名古屋といえば、名古屋コーチン。あっちの人も鶏肉はよく食べます。家族はみんな九州の人でしたので、鶏肉料理には抵抗がなく「アレ」も大好きなiketchです。名古屋コーチンは高いので、地元の人も普段はブロイラーだと思いますが...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 家飲み応援! 濃い味「たこ焼きのピザ風」 2022年6月17日 昔、子供の頃に悪役女子プロレスラーでダンプ松本さんがすごい人気があったんですね。それで彼女が新商品のカップラーメンのCMに出演していたんですが、その名も「たこ焼きラーメン」。あの北斗の拳に出てくる悪役のようなコスチュームで「買えよな!」とかやるわけですよ。そりゃあ、怖かったです。うちはいわゆるイロモノ商品は親が買ってく...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)洋食 見せてもらおうか、オメガ3の実力とやらを... 2022年6月16日 カッコよく言ってますけど、オメガ3ってなんだろう...(汗)。スーパーでよく見かけるこの文字、あぁ、n-3のことか。えごま油とアマニ油が並んで売っているのをみて納得。調理師の試験で出るやつです、栄養学の「不飽和脂肪酸」っていう項目で出てきます。n-9のオリーブオイルとえごま油、アマニ油は合わせて「飲む美容液」と呼ばれて...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 元店長直伝、居酒屋の「もつ煮」! 2022年6月15日 そんな大袈裟なものではないんですが、自宅で美味しいもつ煮を食べたくありませんか? なんだかんだでよく出るオーダーでしたね。もっとも、レトルトパウチを湯煎しとくだけだったんですが、やはり市販品で「これは」というのに出会えません。ただ、味は悪くなかったかなと思い、いろいろ検証してみて「近いな...」に仕上げました。コンセプ...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) 振り返りと様々な考察 2022年6月15日 ここまで、食レポも含めて色々やってきておりますが、反省やこれからしなければいけない取り組みなどたくさん見つかりました。一番はレシピ再現です。うまくいったいかない関わらず記事もアップしていますが、人の目に触れることで緊張感と自分自身への改善を促せるのでこれはいいことではないかと思っています。頭で考えて、胸の内にしまってお...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) 串カツ、微妙です... 2022年6月14日 新鮮なタネを衣で包んで揚げる... 素材の持つ食感や旨味、風味を美味しく味わえるものの代表選手といえば串カツや天ぷら。今日は「串カツ」をご紹介します。実は、串カツは人生初なんです。「えっ、嘘でしょ!」と言われるかもしれませんが、具材カット、くし打ち、衣つけからやるのは本当に初めて。もちろん、串揚げなんか数えられないくら...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) ミートソースを消費したいっ! 2022年6月14日 さて、「パチモス!」の回で登場したミートソースですが、案の定作りすぎました。ミートグラタン、ラザニア...まぁ、色々あるんですが、チャレンジ。今まで使ったことのないパスタに絡めてみようと思いました。スパゲティ、リングイネ、フェットチーネ、マカロニ、ペンネ、ファルファッレ... 本当に種類が多いですよね。今回はフジッリと...iketch