幾度となく失敗を繰り返し、自分のものにできていなかった乾焼蝦仁(カンシャオシャーレン、以降エビチリ)。やっと美味しいと思えるたたき台が完成しました。後はお好みで調味料をいじるだけで様々なシーンに対応するエビチリに化けるはず。さて、このエビチリは中華料理人の陳建民氏が日本で中華料理店を始める際に上海風四川料理、乾焼蝦仁をアレンジしたものが日本に広まったものとされています。ケチャップを使うものや、生のトマトを使うもの、チリソースを使うものとレシピも色々でエビ好き日本人に愛されている料理なんだなと思います。ちなみに陳建民氏は僕の尊敬する料理人陳建一氏のお父様になります。親子揃ってすごいですよね。日本に美味しい中華をたくさん紹介してくれています。そのエビチリ、甘くて、辛くて、プリッとしていて、色合いも美しく、ご飯にもお酒にも合う隙のない料理です。ただ、エビがお高いのと、調味料を多種類用いるので敬遠されている方も多いかと思います。失敗したらダメージ大きいですからね。そこで僕が拘ったのは、①簡単に手に入る食材であり、②工程が簡単で、③仕上げの段階で味調整が容易であることでした。①に関して、ケチャップベースを選択して、スーパーで買える調味料で全て賄います。②に関して、エビの下処理、辛だれベース、チリソースのパーツをそれぞれ作り、順番に加えることで完成させます。こうすれば途中であれを加えて、火加減はこうして... がなくなります。③に関して、仕上げ直前での調整がしやすい様に調味料にうま味調味料(味の素、ハイミーなど)を使っていません。最後に色々加えてアレンジ効きやすくなっています。これが市販品の「エビチリの素」みたいなレトルト使うとできません。ご家族やお友達に自信を持って「私が作ったエビチリです!」っていってもらえると思います。僕も中華のレシピに安定したエビチリが加わって内心、興奮してます! お待たせしました、美味しいやついってみましょう!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[にら醤油] ②小松菜と油揚げのにら醤油炒め [応用編]
にら醤油を使ったフレッシャーズ応援企画レシピ第2弾は「小松菜と油揚げの炒めもの」です。今回はお肉無しで、旨味のかさ上げに油揚げを使っていきま...
アボカド鳥メンチとレモンサワーで居酒屋ごっこしよ!(真夜中のアボカド鳥メンチ!)
居酒屋紹介のムックを見ていると、「あぁ、これいいなぁ」とか「これならそれっぽいの作れるな」と思うものが多々あります。買ってきた惣菜をパックの...
[時短料理月間] かしら肉の唐揚げでビールをグイッと! [やっぱおろしポン酢だ!]
軟骨、砂肝、ぼんじり、豚レバー、鶏レバー... 特殊な部位の調理って身構えちゃいますよね。iketchは焼き鳥を焼くのが商売ですから、それぞ...
[長崎県郷土料理] 絶対トルコの料理じゃないと思った! トルコライスでイブを飾れ!! [さすが日本の玄関]
東日本への玄関といえば埼玉(大宮)なんですが、世界への玄関といえば長崎県だと認めざるを得ない、iketchです(唇を噛み締めながら)。で、な...
インスピレーションって大事かも...
ま〜た麻婆豆腐かって言われそうですが、これほんとにiketch好きなんです。で、いつも通りに作って食べていたら「ひき肉って全部使い切れないか...
濃い酒、濃い味、濃い時間、特製なめろう!
秋刀魚や鯵でお刺身を紹介しましたけど、今日はとっておきの「特製なめろう」をご紹介します。なめろうとは「黒潮洗う太平洋に面した千葉県房総半島沿...
[旨いのは] いかにうどん屋さんのレベルに寄せられるか? [当たり前!]
さぁ、お待ちかねの調理です。「肉汁うどん」ですから、豚肉を入れるのは当然として、白菜とネギを加えたところ、味がやや薄まってしまいました。水は...
家飲み応援! 濃い味「たこ焼きのピザ風」
昔、子供の頃に悪役女子プロレスラーでダンプ松本さんがすごい人気があったんですね。それで彼女が新商品のカップラーメンのCMに出演していたんです...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
乾焼蝦仁(カンシャオシャーレン)エビのチリソース炒め
①エビ下処理(むきエビ10〜15尾、紹興酒大1、しょうがチューブ2センチ、塩胡椒少々)、片栗粉大1、②辛だれベース(ネギ1/2本、豆板醤大1、ごま油大1)、③チリソース(ケチャップ大4、紹興酒大1、ごま油大1、砂糖大1/2、鶏がらスープの素小1、醤油小1、水大4、ニンニク微塵切り1かけ、しょうがチューブ3センチ、塩胡椒小1)
1:エビは解凍しよく水を切って、ボールに①の材料を入れてよく混ぜ合わせる(目安10分放置)
2:フライパンにごま油を入れて加熱し香りが立ったら、微塵切りにしたネギを入れ炒める
3:ネギが香り立ったら、豆板醤を入れ香りたつまで炒める
4:1のエビをよく水分を切りビニール袋などに入れ、片栗粉を投入しよくまぶす
5:余分な粉を落として3のフライパンに投入する
6:両面を狐色になるように焼き目をつけたところで、チリソースを入れる
7:ふつふついってくるまではエビを触らず、沸騰しかかったところで大きく混ぜながらエビをひっくり返す
8:とろみがつくまで加熱し、器にエビ→ソースの順で盛り付ける。トッピングに小ネギや糸唐辛子を乗せて完成
※工程数はかなり絞りましたが、今のところはこれが限界です(汗)。味の調整は7の段階で行ってください。ただ、辛味を足す場合は、盛り付けた後にラー油などで調整した方がうまくいきます