冷奴、枝豆、冷やしトマト... どれも簡単で特別な技術もいらないおつまみなんですが、ちょっとした一仕事で劇的に美味しさが変わってくるものです。豆腐1丁、枝豆1つかみ、トマト1個それぞれ美味しくしていきましょう。冷奴は以前「つぶやいてみんべぇ:こんなんでいいんだよ」の記事で紹介しましたが、そちらを参考までに。今回は冷やしトマトと枝豆でいきましょう。まず、冷やしトマトですが、トマト、マヨネーズ、お皿を必ず冷やしてください。これだけで変わります。昔、職場のチーフに「熱いものは熱く、冷たいものは冷たく出せ」とよく指導されました。皿が足らず、洗浄機で洗い立ての湯気たつ皿をシンクにためた水でさまして、レタス乗っけたところをチーフに見つかりまして「〇〇(iketch)、それ冷蔵庫にしまえ、出すんじゃないぞ!」と怒鳴られました。もちろん彼は、自分のポジョンの冷えた皿を渡してくれました。僕は「熱々の皿じゃないんだし(冷ましたでしょ)、こんなに忙しいなら足りないよ」なんて不貞腐れてました。で、その後ピーク終わってから上記のセリフをいただきました。「〇〇(iketch)、冷えたサラダと、生温かいサラダとどっちが食いたい? お前の出した料理がどんなんでもお金払うのはお客様だ」と言われて、すごく反省しました。舐めてました。それに、冷やしてある皿が足りないというなら、ピークタイムに必要な出数は調べたのかって、話ですよね。店長になって調理指導するときは、もう馬鹿の一つ覚えで、クルーに「熱いものは熱く、冷たいものは冷たく出そう」って指導するようになりました。冷たい皿のストックもピークタイムの出数アベレージで何枚冷やすと決めるようにもなりました、すぐ冷えませんからね。厳しかったチーフですが、この言葉が今も生きてます。だから、家に帰ってサラダや冷たい料理を作る前、お風呂に入る前でいいですから必要な皿やグラスは冷やしときましょう。素敵な夕食、晩酌になるはずです。美味しく食べられることが、明日への活力になります。もう1つ、枝豆なんですが100均のかご(プラ製とかでも)なんてどうでしょう? 乾き物(ポテトチップやナッツなど)も雰囲気ガラリと変わりますよ。食事が次のステップに踏み出すための幸せなインターバルであってほしい、そう願うiketchでした。
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[緊急]ちょっと待った! 美味い鰻丼
大急ぎで立ち上げです。間に合うかなぁ... うっかりしてました。土用の丑、今年は昨日7/23でしたね。でも、二の丑が8/4に来ますので予習で...
[名古屋飯] 味噌カツって知ってます? [あの店風]
惣菜コーナーで並んでいる半額とんかつを眺めながら、「そういえば味噌カツってやってなかったな。おうちに赤味噌も少しあったっけ...」なんて思い...
鉄板レシピ! 「乾焼蝦仁(カンシャオシャーレン):エビのチリソース炒め」
幾度となく失敗を繰り返し、自分のものにできていなかった乾焼蝦仁(カンシャオシャーレン、以降エビチリ)。やっと美味しいと思えるたたき台が完成し...
[長崎県郷土料理] 絶対トルコの料理じゃないと思った! トルコライスでイブを飾れ!! [さすが日本の玄関]
東日本への玄関といえば埼玉(大宮)なんですが、世界への玄関といえば長崎県だと認めざるを得ない、iketchです(唇を噛み締めながら)。で、な...
夏祭り! 屋台! 焼きそば! ビール!!
7月、8月。見る側も実行する側もみんなが楽しむ夏祭り。埼玉県も各地で色々な祭りやイベントが実施されました。有名どころだと「川越百万灯夏祭り」...
[夏休み企画] 彩の国醤遊王国! 弓削多醤油さんにお邪魔しました! [彩乃おかってや]
はっきり言いましょう。埼玉に住んでて「弓削多醤油」さんを知らない人は「エセ埼玉県民」だと。大正12年(創立100周年!)、弓削多佐重氏によっ...
[除夜の鐘を聴きながら] 年越しそばとおせち料理の最終仕込み
退職、無職、ブログ開設(自分の能力の棚卸し)、普通運転免許取得、車購入(人生初の高額買い物)の手続き... 色々ありました。無職になれば暇も...
[マルトモだし部埼玉支部] 出汁のいろは 「ろ」か(濾過) [海なし県調理師奮闘記]
出汁のいろはの「ろ」は濾過です。濾過は液体や気体を多孔質の物質に通して、ごみや固体粒をとり除くこととあり、まさにその通りの調理操作を行います...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts