野菜類はカリウム、鉄、カルシウムを含み、ビタミン類や食物繊維の供給源として重要なのはご承知のことと思います。野菜類は90%以上が水分で、糖質、脂質、タンパク質はほとんど含まれません。主に上記栄養素は身体機能の調整に働いています。野菜は食べる部位によって葉菜類(ようさいるい)、茎菜類(けいさいるい)、根菜類(こんさいるい)、果菜類(かさいるい)、花菜類(かさいるい)に分類され、栄養素によって緑黄色野菜と、淡色野菜に分かれています。今回紹介するブロッコリーは花菜類で、緑黄色野菜になります。花を食べる野菜ですね。ちなみに、緑黄色野菜の定義は可食部100g中カロテン含有量が600マイクログラムだそうで、芽キャベツは緑黄色野菜なのにキャベツになると淡色野菜になるとか面白いですよね。さて、ブロッコリーはビタミンCが100gあたり120mg含まれ、1日の必要基準100mgを一発でクリアします。βカロテン、ビタミンK、葉酸、カルシウム、鉄、アンチエイジングに効くスルフォラファンが含まれており、注目の食材です。ただ、問題なのはビタミンCは水に溶けやすい性質のため(水溶性)、茹でると栄養素が激減してしまうこと。そこでレンジアップ。1株(200g〜300g)あたりラップして600wで3分レンジアップしてください(ここ大切です)。これでビタミンCの損失を防ぎます。ブロッコリーとサーモンのマリネでは、油を使いますので油に溶けやすい(脂溶性)ベーターカロテン、スルフォラファンを効率的に摂取できます。まぁ、うんちくは置いといて、美味しいは正義ですからチャチャッといきましょう!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
辛さジンワリ! 「僕の坦々麺」
辛さも一口目からくるやつと、後から追っかけてくるやつがありますが、僕は後からの方が好きです。「あんまり、辛くないなぁ」とか呑気なこと言っとい...
[S.D.G.s] 土用の丑は、ほぼうなぎでいくぞ! [カネテツさんの本気を見た!]
やってまいりました、こちらがやりたかった企画。もはや鰻でもなんでもない「かまぼこ」でほぼうなぎのちらし寿司を作ろうってやつです。まぁ、写真を...
ささみチーズフライが待ってる!
まぁ、誰を待っているのかわかりませんが、待っているみたいです。冗談はさておき、ささみのチーズフライ、美味しいですよね(いつもこればっかだな....
ねぎと豚肉で、乗り越えていくブログ(台湾編)
今回は台湾編というわけで、みんな大好き「ルーロー」をつくっていきます。「魯肉」と書くんですが、豚バラ肉を醤油のスープで甘辛く煮込み、ご飯にか...
[玉露園昆布茶で作る] 思い出のたこ焼き。 [本当!?]
子供の頃、夏休みに市営(当時は町営)の大きなプールに友人たちと自転車こいで行きました。人多すぎで泳ぐというか、つかっているだけでしたが唇が紫...
全部のせでいこう! お酒が進む賑やかサラダ!
「えぇ... iketch、サラダで一杯やるの〜」なんて、不満の声が聞こえてきそうですが、食事の始まりってサラダとかちょっとした野菜の煮物と...
[マルトモ] だし小鍋で簡単、カニ風味雑炊!
先月はマルトモさんの商品で色々調理させていただいたんですが、もう少しだけ紹介させてください! ぶっちゃけ話、だし引きって大変ですよね。僕も仕...
[過去にタイムスリップだ!] 小松菜としらすの菜飯
野菜、というと食べないお子さんもいらっしゃってお母さんたちは献立に一苦労なんじゃないでしょうか? でも、幼い頃に野菜のおいしさは知っておいた...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
ブロッコリーとサーモンのマリネ
ブロッコリー1株、サーモン(甘塩)2切れ、塩胡椒少々、小麦粉適量、マリネ液(たまねぎ1/4みじん切り、オリーブオイル大2、醤油大1、酢大1、砂糖小1、にんにく1かけ)
1:マリネ液をボールで混ぜ合わせる
2:一口大にカットしたブロッコリーをレンジアップし、熱いうちにマリネ液につける
3:サーモンも同様にカットし、塩胡椒をふって軽く小麦粉をまぶす
4:フライパンに油(分量外)を入れ、両面狐色になるまで焼く
5:できたサーモンをマリネ液に漬け込み冷蔵庫に入れる。冷たくなったら食べごろです。1日おくとしっかり美味しい。お弁当にも!