どこぞの国の料理に「ハマグリのガソリン焼き」みたいな衝撃的なのがありましたが、こちらは「白菜の工具箱漬け」で対抗していきたいと思います... 失礼いたしました。キワモノ料理ではありませんのでご安心ください。和ご飯月間最終日を飾る本日は、ご飯に美味しい「白菜のお漬物」の紹介です。重石がわりに十分な重さがある工具箱を利用しているだけで、2kgの重さがあるものでしたらなんでもOKです。漬物もちょいちょいやってきてるんですけどポイントをいっときましょうか。まず、塩揉み後は必ずよく絞ることです。力を込めてギューっと塩水を絞り出すことが大事です。痛みにくくするのと、味が入り易くするためです。ところで、白菜漬けって1日干したりしてめんどくさいってのがありますよね、僕のは干しません。干すと適度に水分が飛んで味が入り易いのと白菜の甘みが増すメリットがあります、いわゆる漬物テイストに仕上がります。今回のはちょっと軽めに浅漬け感覚というか、サラダテイストに仕上げます。スーパー見ても売れ筋って食べ易い個食の浅漬けタイプが多いですよね。漬物とご飯でもりもり食べるというより、口直しや、軽くもう一品で食べるようなスタイルが現代っぽいです。なので、酸味より旨味が立つようにしました。「ちょっとつまみたいな」って気分にぴったりな軽い味わいをお試しください!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
パパッと一品! 塩昆布で作るきゅうりの浅漬け
もう、最初にいっておきますが、塩昆布は常備した方がいいです。では、次の記事でお会いしましょう、さようなら... また、このパターンですみませ...
珍味なんてのは、ちょっとだから旨いんだ!
たまにスーパーなんかで地方の物産フェアみたいなのやるじゃないですか? あんまり、買いはしないんですけど見てると面白いですよね、色々な商品があ...
今夜いかがですか? 鯖の竜田揚げとキャベツの塩昆布あえ
鯖は年間を通じて入手しやすく、色いろな料理に使える優秀素材。これからの季節でスーパーに並んでくるのはゴマ鯖で、身がしっかりしていて調理のしや...
鮭の混ぜご飯と大根、人参のお味噌汁
以前、先付けなんかも紹介したんで会席料理の取りを飾る「ご飯もの」のアイデアを一つ。会席料理の基本は一汁三菜で、先つけ、吸い物、お造り、煮物、...
お待ちかね! 葱油と出し殻で作る、まかない油そば!
散々捨てないでくださいと書いたので、まさか捨ててないとは思いますが、あのベース具材は店では売っていません。しかも、葱油を作った時に少量しか取...
豚バラとエリンギのチーズ焼き
今ではどこでも見かけるエリンギですが、子供の頃はみたことがなかったなぁと。記憶を辿るんですが、あまり思い出がない。もちろん、食材としては扱っ...
しみじみ美味しい! カブときゅうりの浅漬け
ご飯の名脇役、お漬物。スーパーに行くと色々な種類が並んでいてカラフルで見ていて楽しいですよね。僕なんかが幼い時分には古漬けとかびっくりするく...
[まかないチャレンジ!] 鰯の梅煮がすごいぞ! [大将に学ぶ]
いわし類の中で最も漁獲量の多いマイワシの旬は、5月から10月にかけてです。 なぜこのように旬の期間が長いのかというと、マイワシは回遊魚で沖縄...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
白菜の漬物
白菜1/4本、昆布2g、輪切り唐辛子1本分、和風顆粒だし小1、塩12g(白菜の重量の4%必要です)、砂糖小1
1:白菜はよく洗って食べ易い大きさにカットし、大きめのジップパックなどに入れる
2:塩を入れて1分ほど塩揉みし、空気を抜いて袋を平にする
3:2kgの重石をのせ30分おく
4:水分を強く絞り出し、昆布、唐辛子、顆粒だし、砂糖とともによく混ぜ込む
5:先ほどのジップパックの水分を捨てその中に入れる
6:空気をできるだけ抜いて口を強く縛り、冷蔵庫で1日寝かす
7:水分を絞って、器に盛り付け、完成