つぶやいてみんべぇ(コラム)流離の台所麺まだ寒い日に食べるぶっかけそばもまた... 2023年3月4日 2023年3月2日iketch postいいものです。残った酢飯でおいなりさんを作って、後はそばを湯がいて、しめるだけ。自分の得意とする料理を持っとくと、日々は楽しく充実していく。どこぞの冷そばセットみたいになりました。大根はおろしたて、海苔は炙りたて、そばは茹でたての3たてで勝負です。おろしのせぶっ(かけ)そばは、お気に入りメニューの一つです。 post
つぶやいてみんべぇ(コラム) [玉露園こんぶ茶委員会] レシピ投稿募集・新年に縁起が良い「お徳用こんぶ茶」モニター150名様大募集! いくぞ、iketch参戦だ! [笑う門には福来る!]今年も年明けからお世話になった玉露園様よりご支援いただけることとなりました♪ 「レシピ投稿募集・新年に縁起が良い「お徳用こんぶ茶」モニター1...
つぶやいてみんべぇ(コラム) ライスペーパーで「海老まんじゅう」を作ると...すっかり涼しくなってきましたが案の定、夏に入手した「ライスペーパー」と「スイートチリソース」をどうするかという問題が浮上しました。そりゃ、現...
流離のレシピ(調理法) 一年中、いつでもキムチ鍋が食べたい!鍋というとイメージは冬。これから本格的な夏を迎えようというのに、何故、鍋を... 夏に美味しい鍋があるんです。焼肉屋さんでお馴染みの「キムチ...
流離ってみんべぇ(紀行文) [走れ!] 常磐道五十息継ぎ(前編) 茨城は目と鼻の先! [N VAN]...では、なかったです。車の運転練習も兼ねて、あちこち出かけているわけですが、今回はなんと「お弁当の自販機」があるという茨城県稲敷を目指し...
つぶやいてみんべぇ(コラム) お恥ずかしながらの恵方巻き...「人生初だよシリーズ(またかい!)」の恵方巻きです。確か、僕らが子供の頃には恵方巻きという習慣がなかった気がして、なんとなくハロウィンみたい...
つぶやいてみんべぇ(コラム) 昭和レトロなおかずでいこう! 「お弁当」ネットを眺めていたら「これは」というお弁当画像を発見しました。あぁ、あったあった、あまり、食欲をそそらない誰得のお弁当。でも、こんなのばっか...
流離のレシピ(調理法) 仕上がってきたぜ〜(笑) iketch特製焼き鳥だれで焼く、焼き鳥!!家でも職場でも焼き鳥まみれ、iketchです。職場の焼き鳥だれを簡単に克服できないことぐらい、僕だってわかります。そりゃ美味いわけだよ、これ...