つぶやいてみんべぇ(コラム)流離の台所麺まだ寒い日に食べるぶっかけそばもまた... 2023年3月4日 2023年3月2日iketch Twitter いいものです。残った酢飯でおいなりさんを作って、後はそばを湯がいて、しめるだけ。自分の得意とする料理を持っとくと、日々は楽しく充実していく。どこぞの冷そばセットみたいになりました。大根はおろしたて、海苔は炙りたて、そばは茹でたての3たてで勝負です。おろしのせぶっ(かけ)そばは、お気に入りメニューの一つです。 Twitter
つぶやいてみんべぇ(コラム) 「ちょ... まっ...」 肉味噌って!?前回「肉味噌のせ冷奴で涼を感じたい!」で登場した肉味噌。「あれ... どこかで見たことが... 」と思った方もいらっしゃるかと思います。鋭い...
流離のレシピ(調理法) 基本の「き」 もう一品! 筍の土佐煮例えば、家庭で作るのは難しい「きゅうりのキューちゃん」とか、「ご飯ですよ」といったお漬物やお惣菜はなんか、その商品だけで成立していて、どのご...
流離のレシピ(調理法) あっさり美味しい! なすの梅味噌田楽なすを手に入れるといつも困るのは調理方法。和でも中華でも確実に美味しくなる食材だから、5本くらいあってもあっという間に消えています。今日はい...
流離のレシピ(調理法) [マルトモ] 旬の宝箱、茶碗蒸し [寄せ鍋つゆ] マルトモさんのだし小鍋シリーズ第二弾「寄せ鍋つゆ」を使ったアレンジレシピになります。「海老タンメン」の時にも書いたんですが、お手軽つゆの素で...
流離のレシピ(調理法) なるほど、そうだったのか! の「納豆汁」寒い日々が続きます。身体を温めてくれる食べ物は前月「辛いもの」をテーマにやってみたのですが、やはり僕も和食の人。和の美味しさが感じられるホッ...
つぶやいてみんべぇ(コラム) オートミールブレッドでフレンチトーストなう!カタカナだらけで申し訳ないです。2箇所ほどひらがな入れましたが、まぁ... 許してください。後、今回はリカバリー案件です(泣)。やはり、自分...