つぶやいてみんべぇ(コラム) [誕生日だから] 自家製麻婆豆腐でリスタートを祝う [好きなもの食べなよ!] 2023年5月25日 こんなに長生きするなんて思わなかった。ありがたいことですよね、まして去年は心細い無職で今年はちゃんとした会社の正社員です。人生ってわからない。思い通りにはならないけれど、いやなことばかりじゃない。そう言える自分にも驚きます。みなさん、辛いことや嫌なこと、しんどいことなんてちょっとくらいあったほうが楽しいんですよ! その...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) ご無沙汰の更新。season2に向けて! 2023年5月15日 さて、職場復帰してはや1ヶ月。徐々にではありますが、勘が戻ってきたみたいで一安心です。やはり一年というブランクは大きく、今、通勤は電車なんですが駅まで歩くと足腰が痛いという状態が続いておりました。それらもなくなり、駅までの移動速度も向上してきました。人間関係も良好で、まだ、自分らしさは出せませんが能力の向上とともに色が...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) 「流離の台所 season1(完結編)」 iketchの鉄板おかずランキング!! 2023年4月14日 感謝感激の1周年。おかげさまで480記事を超えました。もうすぐ500記事。コツコツやってきた成果が形になりました。この度、再び現場に復帰することになりましたので公私ともに料理漬けになりそうです。そんなわけで、更新頻度が落ちていくことになります。日記というか、備忘録みたいな感じです。退職、自動車免許取得、ブログ開設、念願...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)洋食 これがあるなら、オムライス楽でしょ!! 2023年4月13日 オムライスといえば、お弁当編、大盛り編で紹介したんですが、オーソドックスなものを紹介していませんでした。というのも中身のチキンライスが大好きで、大盛り入れると包めないからなんですね。それで長らく通常のオムライスは作っていませんでした。とある動画でフランス人の方が「とても美味しい!」なんていって食べているのを見て、自分も...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)居酒屋 ワインが飲みたい? こんなのでいいじゃない! 2023年4月11日 ワインは普段飲まないんですが「クリスマスの時に洋食と一緒に...」と思って飲みそびれていたものがありました。幾度となくボトルを開けるチャンスがあったのにもったいない。でも、まぁ焦らずに、どーんと構えていきましょうか。¥100の生ハムと、¥120のチーズ、使いかけのオリーブと、オリーブオイル... こんなのでもテーブルは...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)和食(家庭) 刺身でいけるか、小鉢に化かすか... 2023年4月8日 チーズやパティのように個数当たりのグラムや形状が明確なものって調理する際にコントロールしやすいんですが、魚の切り身や天ぷらの野菜タネなんかが本当に難しいです。形も大きさも色もまちまちで、個数やグラムがマニュアル化されていてもそれを守れない。見栄えが悪くちゃだせません。お客さんにはいいものを出したい。美味しそうに見せたい...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)麺 [ほうとう] アレンジせずにはいられないっ! [勘助本舗] 2023年4月6日 おまけです。ほうとうといえば野菜の旨味。それもかぼちゃの旨味がギュッと出たほうとうがおいしいに決まってます。そこで、味噌つゆを作る際「水」ではなく、「かぼちゃスープ」を使ってみました。これでコクが出せるはず... やっぱり! はい、間違いなく専門店の味です。一つは「かぼちゃスープ」をベースにふんだんにかぼちゃを盛り込ん...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)麺 [山梨県] 旨さに思わず嫉妬!? ほうとう [甲斐国] 2023年4月6日 中央道を直走りながら、楽しみにしていたことの一つ。行ったことないんですよね、山梨県。甲斐の虎、武田信玄ゆかりの地です。戦国時代、あの織田信長をも恐れさせた最強武人生誕の地には、お宝がカッツリ眠っているはず。ハンドルを握る手に汗滲ませながら、双葉SAを目指しました。山梨県といえば、吉田のうどん、甲府の鳥モツ煮、あとなぜか...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [海の精] 桜揃えまとめ 見上げる空に桜は映える [桜の花塩漬け] 2023年4月4日 幼い頃、桜の時期になると祖父が桜美しい山に車で連れ出してくれまして、桜を眺めながら山頂を目指しました。見上げて美しい桜も、山の上から見下ろすと淡い薄桃色の絨毯のように視界に広がりまた別の感動を覚えたものです。祖父はどちらかというと寡黙な人でしたが、そんな桜を見上げながらふと足を止め「〇〇(僕の名前)、桜... 綺麗じゃ...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) 日常を彩る麺料理についての考察 2023年3月31日 今月は麺類を気持ち多めに紹介しました。菜の花パスタ、ボロネーゼ、アラビアータなんてのは初挑戦でしたが、楽しく調理できました。でも、麺料理は美味しいけど、気になるのは塩分ですよね。管理栄養士・フードコーディネーター・発酵食スペシャリストである矢崎海里氏がクチコミサイト&BEANSの「麺にも塩分が?塩分の取りすぎに...iketch