流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [梅とわさびで春を待つ] わさびを楽しんで! バチマグロのごま漬け! 2025年3月25日 市販のわさびを楽しむ方法として色々考えたんですが、やはり、刺身が一番です。とはいえ、このご時世鮮度が高いものは高価ですし、柵から切るのも面倒。となると、見切り品か... となりますよね。漬け込みナイスなiketchが(なんだ、それは?)、気の利いた一品を紹介しときましょ! 名付けて「バチマグロのごま漬け」です。これ過去...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) なすがく〜れば思い出す〜♪ 牛肉となすの甘辛炒め 2025年3月22日 気持ちよさそうに歌っている場合じゃないんですが、ご飯のおかず、またまたいってみましょう! さて、なすといえば油調(油で素揚げすること)が好きなiketchなんですが、理由があります。まず、見た目が綺麗です。なすは皮から火を通すことでアントシアニンの変色を防ぎ、美しい紫色を維持できます。これ実の方からやると変色して黄土色...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [かつおパックは鮮度が命!] ポテサラよ、今日から君は和食だ! [感謝して使いきれ!] 2025年3月20日 ポテトサラダは過去紹介してるんですが、やはりおかずの付け合わせという立ち位置ですよね。いい活躍すんのに今ひとつ評価が低いんじゃないか? とiketchは思うんです。DA・KA・RA... ダンス ダンス ダンシングトゥギャザー♪ キッス キッス キッシングトゥギャザー♪ ラブ ラブ ラビングトゥギャザー♪ イエー ゴナ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) あの定番食材でもつ鍋を作るわけです。(金華亭ほるもん) 2025年3月18日 3月だというのに、寒い日があるわけです。iketchも歳をとったので「このつまみじゃ、晩酌は無理」っていう時があるわけなんです。たまに食べる「金華亭ほるもん」。野菜と炒めると美味しいですよね(笑顔)。そうじゃないだろってくらい寒くないですか? 腹の底から温めたい、そんなときは鍋しか思いつかないんですよ。じゃ「金華亭ほる...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 川越産!? とうもろこしで作る、ポップコーン!(塩味) 2025年3月15日 昨年、川越に醤油を買いに出かけた際,立ち寄ったJAあぐれっしゅ川越で見つけた地場産のポップコーン用とうもろこしでポップコーンを作りました。出来立てって、こんなに美味しいんだ... 川越産乾燥とうもろこしを煎っただけ。なのに広がるとうもろこしの甘い香り! 熱々のポップコーンを頬張る機会なんてほぼないですよね。すごい、熱...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭)玉露園こんぶ茶委員会 [玉露園お得用梅こんぶ茶] ①梅揃え、そこまでやって委員会!? 「ほたてときゅうりの梅風味旨煮」[流離の調理師] 2025年3月9日 「梅とわさびで春を待つ」。お待たせしました、梅編スタートです。今回は玉露園さんのお力添えでたっぷり「お得用梅こんぶ茶」を使用させていただくことになりました。改めて御礼申し上げます。いろいろやれましたし、形になりました。しかも、熱海、伊豆、三島と巡り様々な日本料理に触れ(ジャンクも含めて)、新たな気づきもたくさんありまし...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 大切なのは思い。ちらし寿司と大根葉、なめこの味噌汁 2025年3月3日 桃の節句。そもそも、独身で子供もいない自分が「ひな祭り」だと大騒ぎしても仕方がないので、イベントに関連した僕なりのアプローチで今回は取り組んでみました。ちらし寿司は過去記事を参照してください。主役は「大根の葉となめこの味噌汁」の方なんです。誕生日といえばケーキ、クリスマスといえばチキンやケーキ、正月といえばおせち、何か...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) iketch秘伝「すき焼きのタレ」はコレ! 2025年2月27日 関東風、関西風、我が家など、いろいろ取り上げてきた「すき焼き」。どれも「いいお肉」を使えばバッチリおいしくなるレシピで調味料なんかもコントロールして掲載してきましたが、普段そうもいかないですよね? iketchベーシックです。安心の甘辛味でご飯が進みます! いきなりステーキさんが新業態で「すき焼き1枚、野菜なし」みた...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 給食風カレーマカロニサラダ、いってみよ! 2025年2月24日 大人も子供も大好きなカレー味。前回の「居酒屋のマカロニサラダ」では、お酒にあう味付けにしたんですが、今回の「給食風カレーマカロニサラダ」はお子様にも食べられる適度なスパイシーさを伴った味付けに変更してみました。 スパイシーですが、お子様でも食べられます。こういうのって主食はご飯だっけ、パンだっけ... 基本的には前作と...iketch
流離のレシピ(調理法)麺 お子様ニッコリ! かきたまそぼろうどん! 2025年2月23日 お子様メニューっていうのは、当然、お子様を意識して作りますよね? お子様ランチとか、お子様うどん、ラーメンとか、わんぱくプレートとか業種業態によって呼び名に違いこそあれ、大人の半人前くらいのサイズで仕立ててます。甘めの味付けやカラフルな色合いが特徴の、おもちゃ付きのお食事っていうのが僕のイメージです。どなたかが言ってま...iketch