流離のレシピ(調理法)居酒屋 今宵、鶏わさで一献。 2022年12月10日 先月が和食で押したんで、ムキになって洋食とか色々ぶち込んだんですけれど、無理はいけません。「ちょっと、頭冷やしなさいよ」なんて、iketch店長が作ってくれたのが「鶏わさ」。安酒にはこんな肴がちょうどいい。「焦らず、騒がず、マイペース」にやるつもりが「焦って、騒いで、ハイペース」になってました。軽く焼いた鶏胸肉をわさび...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)マルトモだし部 [マルトモ] だし小鍋で簡単、カニ風味雑炊! 2022年12月9日 先月はマルトモさんの商品で色々調理させていただいたんですが、もう少しだけ紹介させてください! ぶっちゃけ話、だし引きって大変ですよね。僕も仕事柄もありますし、料理が好きですから取り組んでこられましたけども、この作業時間だけで一品作れちゃいますものね。でも、だし料理の文化ってこれからも大事に伝えていきたいものだと僕は考え...iketch
流離のレシピ(調理法)麺 始末のレシピ10 さっぱり塩焼きそば! 2022年12月8日 いつものソース味もいいんですが、たまには気分を変えて塩味の焼きそばをいってみたいと思います。また、例によって色々野菜も切れっ端が出たことですので処分するのにちょうどいいです。でも、塩焼きそばも様々ですよね。ソース味は割とどのメーカーでも「ソース感」というか「あぁ、焼きそばだ、焼きそば食べてる」という感じがするんですけど...iketch
流離のレシピ(調理法)麺 コロッケそばを知ってますか? 2022年12月7日 最近は関西でも見られるそうですが、コロッケそばというのを皆さんご存知ですか? (株)小田急レストランシステムが経営する「名代箱根そば」では昭和40年代、下北沢店のオープン時に「コロッケそば」を初めて導入したというのが通説だそうです。関東の立ち食い蕎麦屋さんではほぼ置いてます。自分の店にはありませんでした。ちょっとジャン...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)基本の「き」 基本の「き」 少々とひとつまみの違いとは? 2022年12月6日 レシピを色々見ていてなんとなく思ったんですが、皆さん「少々」と「ひとつまみ」の使い分けってできてますか? まぁ、小さじ1は5gだというのはなんとなく認識してるけど、それより少ない量はちょっと... と言う方もいらっしゃるのではと思い緊急講義です。結論、少々=2本指で仕上げ用、ひとつまみ=3本指で下ごしらえ用と覚えておき...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 [居酒屋飯] キムチ焼き飯(炒飯ではなくて) 2022年12月5日 和ご飯やそのおかずになるものをメインで紹介した先月の「流離の台所」なんですが、今月はちょっと趣を変えていってみましょう。そんなわけで、香ばしくて美味しい「キムチ焼き飯」です。ところで(炒飯ではなくて)と毎回入れているんですが、作り方が違うからなんです。「炒飯」と書くように、字の如く「飯を炒める料理」です。一方焼き飯は「...iketch
流離のレシピ(調理法)麺 いっとくか! こだわりの鴨汁そば 2022年12月4日 旨いかつおだしを使った料理も色々あるんですが、元蕎麦屋店長としては、やはり「鴨汁そば」を推したいところ。ところが高いハードルがありまして、まず、生の鴨肉が身近に売ってないこと。仮に売っていたとして、匂いと加熱時のアクの処理が大変だということです。年の瀬も迫ってきて、年越しそば代わりにパパッと作りたいのに躊躇してしまいま...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) す〇家の「食べラーメンマ」を作るよ! 2022年12月3日 マクドナルドさんなら「月見バーガー」「チキン竜田」今なら「グラコロ」、すき家さんなら「ニンニクの芽牛丼」「白髪ネギ牛丼」なんて期間限定の楽しみメニューありますよね。皆さんのお気に入りのフードチェーンはそういう「お約束」みたいなメニューはありますか? 今回はビールのつまみにももってこいのアレを作りました。そう、「食べラー...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 昭和のハムエッグカツ。 2022年12月2日 スーパーのお惣菜コーナーに並ぶ揚げ物たち。それこそ昭和時代なんてコロッケ、メンチカツ、とんかつ、ハムカツ、春巻きみたいの物しか選択肢がなかったような気がしますが、今、ほんとに色々ありますよね、しかもどれも美味しい。いい時代になったものです。綺麗に仕上げてあるので、家でパン粉からつくるフライなんて作っちゃうと比べてガッカ...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)洋食 シチューの立ち位置 2022年12月1日 みなさんシチューって日々の献立にどう取り入れていますか? シチューライス論争なんてのが何年か前にありましたが、ご飯が合うとか合わないとか。他はどうでしょうか。よく聞くのは酒は何が合うかとか、飲み物か食べ物かとか、かな。で、僕はどう捉えているかというと「煮込み料理」の立ち位置です。昔、「孤独のグルメ(シーズン1、豊島区駒...iketch