
日本で最も古い「すき焼き屋」は京都が発祥だそうです。 もちろん関西風のすき焼きで、江戸時代末期にはお店があったと言われています。 一方、関東で牛鍋が誕生したのも幕末で文久2年(1862年)。 横浜の入船町で「伊勢熊」というお店です。生まれ育った愛知県では割下でグツグツやるタイプだった気がします。子供の頃はあまり食べる機...
iketch:某大学文学部英文学科卒。飲食業歴27年。和食(大衆割烹、麺)、洋食、中華をカバーする。繁盛店舗運営だけでなく、新規事業の立ち上げや、各種経営、運営プロジェクトなどにも関わる。調理師。趣味は音楽と読書と酒とドライブと... 好奇心旺盛なおじさん。