6〜8月というと青唐辛子も旬な食材。ベーシックな「唐辛子味噌」を作ってみましょうか。スーパーで1pc約30g、¥90くらいでした。1人だったら、これくらいの量でちょうどいいと思い購入です。赤唐辛子のようなジワジワくる辛さと対照的に、青唐辛子はわさびのような爽やかな辛さがあります。辛さを伴いますので、漬け込んだり和えもの...
- ホーム
- 和食(家庭)
和食(家庭)の記事一覧
僕の家族は九州宮崎県の出身だったりします。鶏肉を使った料理が本当に多い。祖父がケンタッキーが好きでよく、バーレルで買ってくれていたのですが、出かける時に「鶏ば食わんね」(訳:ケンタッキーフライドチキンを買いに行きませんか?)と言って自分を連れ出したことを覚えています(ニワトリばくわんねって... 生々しいなぁ)。鶏の料...
お寿司もたまに食べたくなるんですが、切って、握ってと流石に面倒。部屋も狭いと、色々準備するのも大変なんですよね。そこで丼飯を酢飯にかえて、上にネタをのせたら... 残念、三重県の郷土料理であるんです「てこね寿司」っていうのが。調べると発祥は志摩地方といわれ、鰹漁で忙しい漁師が手軽に作れる食事として、ぶつ切りの鰹と調味料...
もう一品に最適なお惣菜を紹介しますね。牛肉とごぼうって相性が良い食材です。しぐれ煮とか炒め合わせはよく聞くんですが、つゆ量を調整して炒り煮にしてみました。冷めても美味しくて、熱いうちはカジュアルにモリモリ食べられるおかずです。出来立てをすぐ食べられることを前提にしていますので具材は細くカットし、火の通りをよくしています...
もう、散々いわれてますけど「もやしは栄養がない」「貧乏飯の野菜」「付け合わせ」...ちょっと言い過ぎじゃないかなぁ、と思います。確かに淡色野菜の中でも取り立てて秀でた栄養素もありません。それじゃ、なんで買うのかと声を拾ってみると「安いから」、「切ったりしなくてもすぐ使えるから」、「カサ増しになるから」なんて答えがかえっ...
かぼちゃが安いと、すぐ作ってしまう「かぼちゃの煮物」。収穫は夏なんで、旬は夏? いや、でも、かぼちゃって冬野菜の代名詞。年中スーパーに並んでるから正直よくわからないですよね。正解は「収穫は夏」、「旬は冬」なんだそうです。夏に収穫されたかぼちゃは追熟といって、しばらく保管されます。そうすることで味も栄養価も上がるのだそう...
前回、検証すると言い放ち立ち去った男、iketch... ついに、奴は帰ってきた! 「KUSHI-KATSU ~AGAIN ver.2~」を引っ提げて... そろそろ真面目にやりますね、すみません。上手くいって、やや興奮気味です。前回は①サイズが大きい、②衣が剥がれてしまうという課題が残りました。それで今回は①について...
「なんか、ご飯のおかずになるものないの、iketch!」なんて声が聞こえてきそうなんで、ほっこり和風のお惣菜を用意しましょうか(そういえば、最近酒のツマミが多かったなぁ...)。スーパーで売ってる100円くらいの細切り筍の水煮。あれ、すぐ近くにチンジャオロースの素なんかが置いてあって「チンジャオロース作りなさいよ!」く...
鮭ハラス... 甘美な響きですよね。魚の脂身に当たる部分で、マグロだったら中トロ、大トロに当たります。脂の乗ったとろりとした口当たりがたまりません。鮭のハラスはマグロほど高価ではないので、入手しやすいかと思います。一般的には塩焼きなんですけど、夏向けにさっぱりとしたレモン風味のハラス焼きを紹介します。。ハラスは一匹から...
4〜5月のスナップエンドウが美味しい時期がすぎると、いよいよ大御所のさやいんげんが登場します、待ってました! さやいんげんは緑黄色野菜で、旬は6〜9月。1年間で3度収穫できることから三度豆とも呼ばれています。βカロテン、ビタミンB、C、カリウムが多く、タンパク質も豊富です。ちなみにβカロテンはプロビタミンと呼ばれ、ビタ...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts