幾度となく失敗を繰り返し、自分のものにできていなかった乾焼蝦仁(カンシャオシャーレン、以降エビチリ)。やっと美味しいと思えるたたき台が完成しました。後はお好みで調味料をいじるだけで様々なシーンに対応するエビチリに化けるはず。さて、このエビチリは中華料理人の陳建民氏が日本で中華料理店を始める際に上海風四川料理、乾焼蝦仁を...
- ホーム
- 中華
中華の記事一覧
暑い中、いつもお仕事ご苦労様です。今日は日本と中国のおつまみ対決... ではなくて、おつまみ自慢で仲良くいきましょう。きゅうりを使って2品作ってみます。夏野菜の代表格きゅうり。水分が全体の95%をしめ、カリウムが多く含まれます。ということは高血圧の予防に効き目があるんですね。いやいや、それだけじゃなくてビタミンC、E、...
信じられないような暑さが続いておりますが、みなさんお身体大丈夫でしょうか? 日々の生活で自分もそうですが乱れがちになる気温上昇のタイミング。今年は異例の早さで上昇しているようです。流離の台所では、なるべく旬の素材で安く、おいしくを取り入れるべく試行錯誤を繰り返しております。でも、こんなに暑いと家帰ってから何も作りたくな...
発芽玄米を知っていますか? 栄養価が高いことでお馴染みの玄米は、ぬか部分が硬く食べにくいというデメリットがあります。結構これがネックで、普段食べ慣れない人には高いハードルのようです。一方の発芽玄米は栄養価も高く、旨味も強い。何より玄米より柔らかいという特徴があります。とはいっても、玄米と比べての話。白米と比べると明らか...
すごく美味しい中国家庭料理をご紹介します。多くの紹介者が「なんで美味しいのに知らないの?」みたいなことを言ってるの、よく見かけます。僕、思うんですが「読めないから」なんじゃないでしょうか。西紅柿炒鶏蛋と書かれて中国語がわからない日本人に、この字数の多さでシーホンシーチャオジーダンと読める人はほぼいないんじゃないかと。も...
はっきりしないお天気が続きます。気持ちをリフレッシュするピリッと刺激的な「麻婆茄子(マーボーチェズ)はいかがでしょうか。なすは以前、焼きなすで紹介したんですが「なすが旬」ですよ! この時期のなすは皮も身も柔らかいです。火が通りやすくて調理もしやすくてオススメです。このところの傾向として、なんか中華ばっかり紹介してるよう...
滑らかな口当たりと柔らかな杏の香り、冷たい喉越しでお馴染みの「杏仁豆腐」。宮廷料理の最高峰「満漢全席」のトリを飾り王様のデザートとしても供された「杏仁豆腐」って、実は薬膳料理だったんですね。もともと中国は医食同源の大先輩。身体に良くて、美味しい多くの料理が中国から伝わってきました。「杏仁豆腐」は咳、喘息の治療薬として使...
まぁ、例によってどこにいくつもりなんだかわからないんですけど、やっていきましょう。中国料理の1つで、豚肉、エビ、イカ、白菜、シイタケなど多くの材料を取り合わせて炒め、かたくり粉でとろみをつけたもの、とネット上の解説にはあります。もうちょっと詳しくいうとbābǎocài (パーパオツァイ)と言って浙江、江蘇と安徽地方の料...
豚バラ肉のブロックを見張る男、iketchです。スーパーのミートショップ(精肉コーナー)にいくとよく探すアイテムは鶏肉だったら、皮、ぼんじり、軟骨とかを見て胸肉、モモ肉、ささみという順番です。豚肉だとバラブロック、ロースブロック、バラ肉、細切れ、ロース、ミンチという順番ですかね。多分、多くの人と肉の探し方が違う気がしま...
みんな大好き餃子。餃子も作るの何年ぶりだろう。作り方はシンプルなんだけど、一枚づつ包んでいく作業が面倒なんでしょうね。それに、最近の冷凍餃子とか本当レベル高いので手順に従って作れば、まず間違いないのができます。包むのが苦手で、敬遠してたのと手間暇かけるなら買ってきたほうが早いという浅はかな考えでサボっていました。ある時...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts