漬物も買わなくなってずいぶんなります。どうにも面倒な紅しょうが、福神漬け、梅干しとかは流石に買うんですが(あと地方の特産品お漬物や、原体が入手しづらい野沢菜など)、それ以外は自分でつけます。祖母の作る白菜づけが大好物で、あれでご飯をモリモリ食べてました。後悔はあまりないiketchなんですが、ちゃんと教わっておけばよかったといつも思います。白菜づけを単品でまだ紹介していないのは「納得のいくおばあちゃんの味」にまだ全然届かないからなんです(過去記事工具箱で作る? 白菜づけは簡単な浅漬けバージョンです)。いつか紹介できるように頑張りますね。さて、今回は大根ときゅうりをさっぱりわさび味で漬け込んだお漬物をいってみたいと思います。もちろんご飯のお供や日本酒のアテにもご利用ください。これで「わさび茶漬け」にしても美味いんだよな〜 iketchも季節のお野菜がパパッとおいしく漬けられる人になりたいですね。まだまだ、勉強しなきゃです!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
今年の夏もありがとう! 塩レモンチキン、マジ最強!
モンスターエナジーとそうめんが食事の主導権を握ろうとし始めた時、どこからともなく現れる正義の使者「塩レモンチキン」。レモンの鮮烈な酸味がザク...
[玉露園] ほっこり美味しい! 抹茶蒸しパン[濃いグリーンティーで作るよ!]
この度は、モニプラ・玉露園ファンコミュニティ『レシピ投稿募集・大好評の抹茶飲料「濃いグリーンティー」の使い方を紹介していただけるモニター15...
全部のせでいこう! お酒が進む賑やかサラダ!
「えぇ... iketch、サラダで一杯やるの〜」なんて、不満の声が聞こえてきそうですが、食事の始まりってサラダとかちょっとした野菜の煮物と...
夏の一皿、ガーリックシュリンプ!
40度近い温度も当たり前になってきたこの頃、みなさん大丈夫ですか? 熱中症でやられないように、昼間出歩く時はくれぐれも気をつけてくださいね。...
青菜と魚介のクリーム煮(Wスープ仕立て)
かつて青梗菜と帆立のクリーム煮を紹介したんですが、それの完全版を今回つくっていきます。立派な鮭と帆立を知人からいただきましたので鶏と牛乳ベー...
[和食月間2024EX] で、牡蠣の三杯酢となるわけです。
「で」と言われても初っ端から訳が分かりませんが(困惑)、今回の「牡蠣の三杯酢」は前月「だし強化月間2024、あん肝の土佐酢風」のアンサーにな...
[ビートルズが聞こえてくる] いちごのウィスキーとやらを飲んでみんべ [strawberry fields forever]
うんうん、デザートカクテル風です、これは。女の子が好きそう!(20歳未満はダメですよ)。正直「iketchならどう作る?」と言われれば「甲類...
日常を彩る麺料理についての考察
今月は麺類を気持ち多めに紹介しました。菜の花パスタ、ボロネーゼ、アラビアータなんてのは初挑戦でしたが、楽しく調理できました。でも、麺料理は美...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
大根ときゅうりのわさび漬け
大根150g、きゅうり1本、砂糖大1、酢大1、わさびチューブ大1、塩小1
1:きゅうりと大根は食べやすい大きさに切る
2:ジップパックに砂糖、酢、わさび、塩を入れて大根ときゅうりをよく馴染ませる
3:空気を抜いてパックを縛り、冷蔵庫で30分以上冷やして、完成