愛知県の出身なんですが、幼い頃、祖父が喫茶店に連れていってくれるとよく選んだメニューです、スパゲティナポリタン。名古屋というのも独特の文化がありますよね。なぜだか、卵焼きの上にスパゲティがのってるんです。祖父行きつけの喫茶店なんですが、確か焼きそばもそうだったような気がします。後コーヒーを頼むとおつまみがついてきたり、モーニングというのを別に頼まなくても朝の特定の時間に行くとトーストとかゆで卵とか色いろのったプレートが一緒に出されたり...今現在もそうなのかは分かりませんが、長居したくなるようなサービスですね。今日はその憧れのスパゲティナポリタンを再現です。ちょっと甘めの懐かしい味。テンション上がってしまって、切ったマッシュルームを炒め忘れたのは内緒です(汗) いってみましょう!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[出羽国から狼煙が上がる!] どうするiketch? 埼玉夏の陣 山形のだし参戦! [山形県郷土料理]
暑さに喘ぐ武蔵国に、出羽国(山形県)から頼もしい武将がやってきました。今や、日本全国にその名を轟かす出羽国の覇者「山形のだし」、ついに参戦で...
絶品、さんまの骨せんべいでもう一献!
これ、出してくれる居酒屋さんが好きです。骨せんべいとかあら煮とか、実はこっちの方が酒飲みにはありがたいです。旨味がたっぷりな部分じゃないです...
基本の「き」 干物の焼き方
たまに「つぶやいてみんべぇ」に登場する魚の干物。特に気にしてなかったのですが、焼き方はご存知でしょうか? 魚は生、塩や昆布でしめたもの、干物...
久しぶりに、冷たい小鉢でも。「タコとトマトのピリ辛和え」
たこ焼屋さんが困るほど値段が高騰しているたこなんですが、調べてみると2017年位から100g、¥300を越え始め、2022年現在は100g、...
[川越街道珍道中] 美味い醤油を求めて醤遊王国へ! [定番から珍しいものまでいっぱい!]
さて、後ろ髪を引かれる思いでアグレッシュ川越を後にし、弓削多醤油さんの「醤遊王国」を目指します。久しぶりに食べた武蔵野うどんは滋味豊かな肉汁...
[はくばく] みんなにっこりカラフルおにぎり! [もち麦]
行楽のシーズンはややすぎたかなってところではありますが、これからはパーティや様々な行事が続く12月を迎えます。そこで、パーティミールというわ...
[マルトモ鰹節屋のだし醤油] どうするiketch? 埼玉冬の陣、とろろ鴨南蛮そば(チスタ)だ! [チーム胃流]
大晦日いかがお過ごしでしょうか?レシピ(本当は「医龍season2」視聴)に全力投球のiketchです。年末年始は運転の荒い人や、ホリデード...
美味いものには訳があるっ! たっぷりきのことベーコンのリゾット!
えらい、強気のタイトルつけてますが、大丈夫でしょうか(棒)。ちょこちょこきのこが残ったんで、作っていく訳なんですが、どこの国の料理なんでしょ...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
名古屋の喫茶店風ナポリタン
スパゲティ1.6ミリ以上の太いもの100g、たまねぎ1/4個、ピーマン1個、ウィンナー4〜5本、マッシュルーム2〜3個、ナポリタンソース(ケチャップ大4、ウスターソース大1)、卵2個、塩胡椒少々、サラダ油大3、茹で汁30cc
1:たまねぎ、ピーマン、ウィンナー、マッシュルームは全てスライスし、ピーマン以外をフライパンで炒める
2:玉ねぎがしんなりしたら、ナポリタンソースを絡め1〜2分煮詰め水気をとばす
3:スパゲティを時間通り茹で上げ、ナポリタンソースに絡める。この際ソースの粘度が高ければ茹で汁を加える
4:鉄皿やスキレットに油を大2入れ加熱し、塩胡椒を入れた溶き卵を入れ火を止める。卵は5割程度固まっていれば良い
5:卵の上にスパゲティをこんもりと盛り付け、パルメザンチーズをお好みの量かけて完成