居酒屋の料理って美味しそうですよね。トマトを切っただけの冷やしトマトや、ちょっと薬味を載せただけの「冷奴」(後日、こちらも紹介していきますね)でも、目の前に現れると、胸がときめく、口にすると美味しさを感じる... あれ、なんなんでしょうね。まず、普段と違うシチュエーションです。家や職場と違う照明や、環境、見知らぬ人たちが同じ場所にいる状況。これが一番かなと思います。球場で飲むビールや、屋台で食べるイカ焼きなんかがそうです。生の試合見ながらビールって普段じゃないでしょうし、浴衣着てイカ焼きを頬張ることもない。これが食事を美味しくさせるポイントなんでしょう。もう一つは美味しくみせる演出です。今回の粗挽きソーセージがまさにそれです。焼いただけです、以上です。でも、一人暮らしの方だとよくあるのがご飯の丼に全部のせとか、皿に並べるだけですよね? これ、スキレットに替えてみましょう。ケチャップやマスタードを上からドバッとかけるだけ、添えるだけですよね? 特製チーズソースに替えてみましょう。なんだか「おっ!」って思いませんか? 後片付けはスキレットとソースを入れていたココットだけです。片付ける手間を考えるのも大切なんですが、今食べるものに感動することが食事を楽しくするコツなんだと教えてもらった20代の頃の僕でした。
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
男のホットケーキだ!
中学生の頃、お世話になった(僕の人生を変えた恩師)松尾先生は「仏の松尾」と呼ばれていました。昭和当時ですから、廊下でも平気で禁煙パイポ咥えて...
もういっちょ、下町の味コダマサワーについて語らせて!
もう、これやってたらキリがないなぁ... 昭和生まれの昭和育ちのおっさんだから許してくださいね。ハイサワーやったらだすしかないんですよ、コダ...
[美味しい] マルシンハンバーグでモスバーガーを作るよ! [定番]
子供の頃からお世話になったマルシンハンバーグ。誕生は1962年、僕が生まれる10年も前にこんな美味しいハンバーグが生まれました。株式会社マル...
こんなお弁当出されたら、午後も頑張れる!
ケチャップライスはお子様に食べやすく、大人もたまに無性に食べたくなる料理ですよね。とはいえ、独り者のおじさんが家で黙ってケチャップライスを作...
居酒屋の本気「湯豆腐」!
これからの季節のために、旨い「湯豆腐」の作り方を紹介しておきます。皆さんは「湯豆腐」ってどうやって作っていますか? 居酒屋なんかで1人用の鍋...
[パーティミール] iketchサンタ動きます! [満喫お家時間]
例年ならまず、やらないというかできなかった一夜漬け企画なんですが、イベントって大切な思い出ですよね。でも、飲食の店長なんかやってると、お客様...
プリッと食感! 鶏肉とブロッコリーの炒め物
鶏肉... 唐揚げ、チキンステーキ、チキン南蛮とどれも濃い。まぁ、人が食べる分にはどれでも良いのですが、おじさんにはちょっときつい。でも、栄...
[埼玉銘菓] ちくわと筍でアレを作るよ! [五家宝風]
筍もそろそろ旬が終わります。春の締めくくりに、五穀豊穣を願うアレに似せた料理を作りましたよ! 今回は「筍とちくわで作る五家宝風」です。 埼玉...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
居酒屋の粗挽きソーセージ(マスタードチーズソース)
粗挽きソーセージ必要分、ソース(チェダーチーズ1枚、牛乳大1、粗挽きマスタード大1/2)、塩胡椒少々、パセポン少々
1:スキレットでソーセージを色良く焼く
2:ソースはココットに入れて600wレンジ30秒で加熱し、出来上がり後よくかき混ぜる
3:出来上がるタイミングを合わせて、ソースをソーセージにかけ、パセポンをふる
4:熱々のまま、スキレットごと食卓へ。完成