つぶやいてみんべぇ(コラム)流離の台所ブログを地図に見立てると 2022年4月3日 2022年5月26日iketch Twitter かつて遊んだドラクエのフィールドみたいだ。お城が見えているんだけど今のレベルじゃいけないとか、アイテムがないから目の前の鍵が開かないとか。レベルを上げて挑戦していくしかないなと思う。 Twitter
流離のレシピ(調理法) [家系中華 OH YEAH!] NOT中華丼、BUT五目あんかけ炒飯だぜ! [頼むぜ、マイルドチャーハン!]自らのレシピのアレンジです(ニッコリ、笑顔)。中華丼じゃないんだよな〜 チャーハンのうまさが、濃い五目あんかけを受け止める、そんな五目あんか...
流離のレシピ(調理法) こういうのが美味いんだ、赤魚の味噌漬け!スーパーの冷凍品コーナーでよく見かける「赤魚」。そのほとんどはアラスカメヌケという外国産の魚で、季節を問わずお手頃価格で助かりますよね。とこ...
彩乃おかってや(埼玉の郷土料理) [彩のおかってや] どうしたiketch!? 埼玉夏の陣外伝、激戦区熊谷に熊谷ホルどん起つ! [熊谷市B級グルメ]埼玉県下でもトップクラスの「暑さ」で有名な熊谷市。いやいや、人情に「厚く」町おこしに「熱い」町だってことを忘れちゃいけません。今回は「おかっ...
流離のレシピ(調理法) プリッと食感! 鶏肉とブロッコリーの炒め物鶏肉... 唐揚げ、チキンステーキ、チキン南蛮とどれも濃い。まぁ、人が食べる分にはどれでも良いのですが、おじさんにはちょっときつい。でも、栄...
流離の調理師(検証・報告) [海の精あら塩] 旨い塩で、美味いおにぎり握るよ! ②食材・調理検証編さて、②食材・調理編いってみたいと思います。お米は北海道産「ななつぼし」8月中旬精米を使用して、通常通り炊き上げます。塩は「海の精あらしお」...
流離のレシピ(調理法) [和食月間2024EX] 赤坂まるしげに学ぶ 戻りかつおづけ丼 [izakaya style]美味しい料理は、美味しいものを作れる人に学ぶ、ってのがiketchのセオリー。当たり前のことなんですが、意外に忘れがちなんですよね。美味しい...
流離のレシピ(調理法) [春よ来い] 菜の花の辛子和え!春の味覚として店先に並ぶ「菜の花」は、アブラナ科アブラナ属の花の総称です。特に「菜の花」はアブラナまたはセイヨウアブラナの別名としても用いら...