ビールを楽しめるあっさりした小鉢をいっときましょう。日本のトマトは総じて甘いです。だから、トマトを主体としてサラダやそのままで使うのは問題ないんですが、他の食材と絡めるととにかくうるさいです。主張しすぎるというか、目立ちすぎるというかトマトに味全てを持っていかれます。ですから、合わせる材料はほんとに考えます。僕は普段トマトソースを作ったりするときはホールトマト(缶/海外産)を用いています。トルコ産、イタリア産はトマトの果肉感、旨味は十分ですが、甘みが抑えられているのでスープや料理のベースとして使いやすいです。で、日本産はというとやはり付け合わせや、生食で使うことがほとんどです。まぁ、あーだこーだ文句言わずに、それぞれの特徴を活かしていきましょう! 今回は単体で味の強い食材をぶつけてみました。とはいえ、塩胡椒は加えていません。そこら辺はみなさんにお任せします。明太子の塩味はそのまま使って、かつ味的にぼんやりする部分はラー油でしめました。トマトは油との相性がすごく良いので(トマトとオリーブオイルってよく聞く組み合わせですよね)、旨味を引き出しつつ辛味でシャキッとさせる感じです。ビールのお供というと濃い料理なんですが旨味と、甘み塩味のコントラストをはっきりさせれば「お肉入ってないのに、美味しい!」と言ってもらえる一品に仕上がります。ヘルシーなんて言葉が似合わないiketchですが、こんなのもよくないですか?
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
甘い白菜で作りましょ、白菜と厚揚げのうま煮!
寒くなると甘みが強くなる白菜。でも、キャベツほど甘くないので個人的には白菜の方が好きなiketchです。今回はそんな白菜のレシピを紹介してお...
焼き鳥でも焼いていきますか!(たれ)
最近は冷凍物、チルド、惣菜なんでもありの無法地帯焼き鳥。でも、本当に美味しいのは自分で串打ちしたものだと思います。入社当時は、基本何でもかん...
立ち食いっぽいうどんも作ってみるブログ
製麺からやってると「いつも美味しいうどんや蕎麦が食べられていいですね」なんて言われました。まぁいつも食べているわけではないですが、食べ慣れし...
端午の節句は何食べる?
多分、関東の人は柏餅なんだろうなと思います。新芽が出るまで葉が落ちないことから「家系が絶えない」ということで縁起物になったそうです。僕は中部...
[取り戻せ] 冬の常備菜、白菜とツナの和えもの [日常]
前回は白菜と厚揚げのうま煮を紹介しました。今回はメインというよりはサブの立ち位置の白菜料理を紹介します。常備菜というと何を思い浮かべますか?...
キリッと冷えた日本酒でどうぞ! 鶏肉ときゅうりの梅わさび添え
冷たいおつまみシリーズ第二弾です。梅きゅうと鳥わさび... なんですけどまとめて面倒見ましょうか! どっちも日本酒に「ちょっとあったら嬉しい...
レモン好き必見! 自家製レモネードで蜂蜜レモンサワーを作ろ!
暑い季節には爽やかなドリンクが欲しいもの。ちょっと紹介しておきましょうか。レモンは、ミカン科ミカン属の常緑高木、またはその果実のことです。柑...
流離のレシピ07 「〆の豚汁」でござる!
豚汁は月1くらいで色々なバリエで作ります。余程好きな料理なんでしょうね、僕にとって。味噌を変えたり、味噌が次のに変わるときにはブレンドしたり...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
みぞれ明太トマト
ミニトマト1pc、大葉3枚、明太みぞれ(明太子1本、ごま油小1、ラー油小1)
1:ミニトマトは1/2にカット、大葉は千切りにしておく
2:ボウルにトマト、大葉、明太みぞれを入れよく和える(明太子の皮は使用しません)
3:器に盛り付けいりごま(分量外)を振り、完成