さぁさぁ出回ってますよ、とうもろこし! 夜店で食べる焼きとうもろこし... それにビール... はいっ、仕事しましょう。とうもろこしの旬は6月〜9月で、一般的に我々が手にするのは最も甘いといわれる「スイートコーン」品種になります。収穫したてが一番甘く、時間が経つにつれ糖分がでんぷん質に変わり甘さが消えていくそうです。調べると、鮮度の見分け方がありました。皮付きとなしとある場合「皮付き」が鮮度が落ちにくく良いそうです。また、皮が濃い緑色をしている、ひげが濃い茶色かつ本数が多い方が、甘くて粒も多いのだそう。知りませんでした。とうもろこしの栄養素は炭水化物、タンパク質、リン、ビタミンB群となっています。甘いんですよね... ということは糖質が気になるところ。生とうもろこし100gに含まれる糖質は12.5g、食物繊維が3.0gとなっています。ご飯100gの糖質は38.1g、食物繊維は1.5gですからとうもろこしの糖質はご飯の半分以下、食物繊維は2倍ということになります。野菜としてみると糖質が高いけど、穀物としてみると栄養価に優れた作物なんだなということがわかります。まぁ、タンパク質とビタミンB群が多いのはいいとして、リンが多いのは気になるところです。というのは、過剰なリンの摂取はカルシウムの吸収を阻害するからなんです。う〜ん、どれぐらい食べればいいの? 管理栄養士さんによると糖質制限中の人でも一日1本くらいなら大丈夫なそうです。ただ、ご飯やパンの摂取量は半分にして欲しいとのこと。健康な方なら問題なさそうですね。注意事項がありまして、糖質が高いので急激に血糖値が上がるのを防ぐため、他の野菜から先に食べてほしいとのことです。これは普段の食事の摂取でもいわれるようになってきましたよね。意識を変えて、とうもろこしは「野菜」なんだけど「穀物」よりなんだと考えたほうが良さそうです。美味しいけど、食べすぎちゃいけないのは何でもそうですものね。では、美味しいやつ、いってみましょう!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
こんなのもありです。
僕にとっては、使い勝手の悪いストレートつゆ。色々と活用方法を考えるのですが、それ自体で完成しているので、やはり、応用範囲が狭いです。そばつゆ...
朝の卵料理SP 見よ、これが日本のカニ玉だ!
ずいぶん、大きく出ましたが(汗)、「大丈夫ですか、iketch?」なんて言われそうです。「カニカマとわかめの酢の物」の時に紹介したカニカマと...
[ジョリーパスタみたいになってきた] 激辛アラビアータ!?
アラビアータとはイタリア語で「怒っている」という形容詞の「arrabiato」に「○○風」という意味に変化する「all'」をつけて「all'...
[中華] 牛肉とニンニクの芽オイスターソース! [牛肉]
暑すぎます、まさに酷暑。しかも、コロナ禍の現状だとなんとか自力で体力維持していくしかないです。医食同源の言葉に倣いましょう。先人たちの知恵が...
[マルトモ鰹節屋のだし醤油] どうするiketch? 埼玉冬の陣、とろろ鴨南蛮そば(チスタ)だ! [チーム胃流]
大晦日いかがお過ごしでしょうか?レシピ(本当は「医龍season2」視聴)に全力投球のiketchです。年末年始は運転の荒い人や、ホリデード...
最近寒さが身に染みませんか? 熱々「鮭雑炊」でも頂きましょうか!
雑炊もいくつか紹介してきたんですが、ベーシックなやついっときましょうか。寒い日の心と体を温める「鮭雑炊」です。今回は昔職場で使っていた「茶(...
冷たいおつまみ「中華味玉」はいかが?
煮卵、味玉... 色々な形で紹介されている味付けゆで卵。固茹でから半熟までタイプも様々ですよね。僕は豚の角煮なんかを作るとき、鍋に一緒に落と...
[5月まとめ] 充実した月間でした!
玉露園さんとのコラボを皮切りに、いろいろなことに取り組めた5月でした。引き続きフリーテーマでやってきたんですが、縛りがないと自由な段取り、発...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
居酒屋の「コーンバター」
とうもろこし1本分、酒小2〜3、塩胡椒少々、バター大1、パセポン
1:とうもろこしはラップをしてレンジへ。600wで2分くらい。そのまま粗熱を取ったら、皮と髭を取り実を包丁で削ぐ
2:スキレットにバターを入れ、溶け始めたらとうもろこしを入れる
3:塩胡椒で調整し、酒を加え落とし蓋をして1〜2分スキレットをコンロで加熱する
4:出来上がり後パセポンをふり、敷板と共に食卓へ。完成