流離のレシピ(調理法)中華 中華風なすの甘酢お浸しってどうよ? 2024年3月17日 どうよじゃないんですが... ちょっと中華のお惣菜も増やしときましょうか。でも、面倒くさいのは嫌だし、お金かかるのはもっと嫌だし(相変わらず、面倒臭いオヤジだな)。お安いなすを手に入れたので、またまたなすの美味しいやついっときますかくらいの感じです。ポイントはなすを油調する際は必ず皮から火を通して下さい。白い部分から油...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)和食(家庭)麺 [がんばれ石川県] 同じうどん県埼玉から援護射撃だ! 旨っ、小松のうどん [石川県郷土料理] 2024年3月15日 阪神淡路大震災、東北大震災を経験してるともう他人事じゃないんですよね。阪神淡路大震災の時は大学時代、京都で新聞配達をしていた早朝でした。地面が波打つ恐怖、ただしゃがんで震えていました。東北大震災の時は、千葉県柏市の店舗にいました。お客さんや従業員を非難させて、みんなで駐車場の真ん中でしゃがんでいました。学生時代に味わっ...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 [リュウジさん負けないっすよ!] 激旨塩だれ麻婆豆腐! 2024年3月13日 まぁ、塩だれ麻婆なんて僕ぐらいしか思い付かないだろうとたかを括っていたわけなんですが、検索するとレシピメチャクチャあるじゃないですか!(絶望) とりあえず、落ち着いて自分のレシピをメモに書き出し類似するレシピを検索すると... ライバル発見。「リュウジのバズレシピ」でお馴染みのリュウジさん(超嬉しい)。リュウジさんすご...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 中華風豆腐のマヨネーズ和えならどうだ? 2024年3月11日 どうだじゃないよ。以前紹介した、コンデンスミルクを使った「エビマヨ」なんですが、どうにかあのソースを流用できないかという試みです。とにかく「甘い、でも美味しい」ソースではあるんですが、合わせるお酒が思い浮かびません。いつものエビマヨ(まだ紹介してませんが)なら問題ないんですが、またそれは後日。なんとなくクックパッドを眺...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [埼玉最強焼きのたたき台] モダン焼きって何なの!? [明かされる衝撃の事実] 2024年3月9日 なんかどこぞの週刊誌みたいなタイトルになってますが、皆さんは「モダン焼き」ってご存知ですか? 関東ではあまり聞きませんし、広島焼きなら聞いたことあるけど... というかたが多いのではないでしょうか。モダン焼きは関西風の混ぜ焼した生地に焼きそばを加えたもの。 つまり関西風お好み焼き+焼きそばが=モダン焼きです。 そしても...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 春に向けて(いなり寿司編) いなり寿司のお弁当いってみましょう! 2024年3月8日 さて、そんなわけでいなりをメインにしたお弁当を作っていくわけですが、弁当箱は会津から取り寄せた曲げわっぱを使っていきます(超お気に入り)。ところで、子供の頃から大好きな「いなり寿司」なんですが、そりゃあもう、そばとセットでもりもり食べます。甘辛くて、じゅんわり美味しいですよね。で、こいつは「甘くなくちゃいけない、寿司酢...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 春に向けて(炊き合わせ編) 和の文化、和食弁当で味わいたいっ! 2024年3月6日 えらい、気合が入っていますが... 大丈夫ですかね。パートさんにもいっちゃいましたよ「今日はいなり寿司を作るって...」 でもね、口に出すことって大事ですよね。実現しようと思う気持ちが強くなる気がします。正直、仕事して家に帰って料理作って、写真撮って、ブログ記事書いてって好きじゃなければ続きませんよね。でも、続いてる。...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [埼玉に雪が降る] 牛肉うどんが食べたくて... 2024年3月5日 今日、寒過ぎです。というか日々寒暖差が激し過ぎます。もう3月なのに、すごい雪です。そんなわけで、またまたあまりものを使って寒い日に美味しいアイツを作っていきます。今回は関東風のすき焼きです。以前も登場しているんですが、今回は甘辛い肉うどんが食べたい気分です。そこでベルクさんに走り、40円くらいのうどん玉を購入してきたわ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [激辛にら醤油で作る] 豚肉と厚揚げの激辛味噌炒め! [序章] 2024年3月4日 出汁を取った→出し殻でフィッシュフレーク(けずり粉)を作る→とりあえず冷奴や卵焼きに使ってみる→うま〜→他にどうするの?→? おそらく、こういう方もいらっしゃるのではと思いたち、参考レシピをあげることにしました。これからフレッシャーズ応援企画で「にら醤油」で作るレシピを紹介していくつもりなんですが、今回は「豚肉と厚揚げ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 久しぶりにお漬物でもいっとく? 大根ときゅうりのわさび漬け! 2024年3月3日 漬物も買わなくなってずいぶんなります。どうにも面倒な紅しょうが、福神漬け、梅干しとかは流石に買うんですが(あと地方の特産品お漬物や、原体が入手しづらい野沢菜など)、それ以外は自分でつけます。祖母の作る白菜づけが大好物で、あれでご飯をモリモリ食べてました。後悔はあまりないiketchなんですが、ちゃんと教わっておけばよか...iketch