今日は「旨い、麻婆豆腐」についての細かい注意事項(というか手順です)と衝撃の辛さ「キャロライナリーパー」の合わせ技をいってみたいと思います。麻婆豆腐の手順についてはわかりやすく写真で載せてみました。もちろん、僕がいつも作る手順で順番に素材の香りを立てながら仕上げていくやり方です。まぁこれは、これでいいです。問題は「キャロライナリーパー」の方です。これはアメリカのサウスキャロライナ州で作られた唐辛子で、実の先っぽが死神の鎌に似ていることや、その意識を失うほどの辛さからリーパー(死神)と名付けられたそうです。辛いものが強い自分がトリセツも読まずに七味の感覚で蕎麦にかけ、涙が溢れた代物です。食べて最初は「あぁ、こんなもんか...」だったんですが、2口目、3口目のつゆをすすったあたりで額や、毛髪の隙間から汗が流れ出し、顔がサウナに入ったような感覚に陥りました。「だめだ、こいつはいけないやつだ!」と思うも手遅れで、真冬にヒーターを止め、コップで水を3杯ほど飲み干しました。でも、辛さから逃げられない、息を吸うと咳が止まらない、ただ、舌が痛い。コップの水を片手に深夜の、しかも真冬のベランダで意識朦朧としながら涼んでました。2月の初頭です。検索すれば、Amazonで簡単に購入できますが、くれぐれも気をつけて自己責任で使ってください(目とか鼻に入ったら本当に不味いことになります)。それと、耳かきの先っちょくらいづつの量で試すようにしてください。そうは言っても慣れというか、ほんの少しだけ馴染んできたような気がするんですよね(気のせい)。お得意の麻婆豆腐にほんのちょっとかけてやるだけで、本格四川料理です。花椒とかラー油とかの比じゃないですよ!「食べ終わってもしばらく、汗が流れ続ける辛さ」です。
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
冬のご馳走、ブリ大根!
さて、時短月間ではあるんですが、冬といえば紹介しないわけにはいかない風物詩「ブリ大根」をやっていきましょう。ちょっと作るのにお時間いただきま...
しみじみ美味しい! カブときゅうりの浅漬け
ご飯の名脇役、お漬物。スーパーに行くと色々な種類が並んでいてカラフルで見ていて楽しいですよね。僕なんかが幼い時分には古漬けとかびっくりするく...
魅惑のボロネーゼ風
「ボロネーゼ」とは、イタリアの都市ボローニャ発祥のパスタ料理です。正式名称を「ラグー・アッラ・ボロニェーゼ(ragu alla bologn...
焼き鳥でも焼いていきますか!(塩)
5月の紹介からずいぶん経ちましたが、今回は「塩」でいってみます。後回しにしてきたのには理由がありまして... 実は僕「塩」の方が好きで、オー...
カフェのような朝食もいいね!
ご飯に味噌汁、小鉢に漬物の朝食もいいけど、絶対僕に似合わない朝食にしてみました。淹れたてのコーヒーとオートミールブレッドのサンドイッチ。具材...
えっ、今が旬? 蕗と鶏肉の炒り煮
と、思われた方も多いのでは。春に出回るふきは3月から5月ごろにかけて収穫された天然もので、実は価格も少し高いです。6月から10月までの間は出...
「ちゃんとしたにら玉」教えて、iketch!
あいよ、がってん承知! 町中華の雄「にら玉」。香ばしいにらの香り、フワトロ卵、コリコリきくらげ、たまりませんよね! iketchが若き日に習...
紅生姜のはんぺんもち
そろそろ、お正月気分も抜けて日常が戻ってきたんじゃないでしょうか? お正月料理の残りや、余物食材に四苦八苦しながら過ごされたんではないかと推...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
再録 旨い麻婆豆腐
絹ごし豆腐1丁(約350g)、ザージャン(豚ひき肉150g、ネギ荒微塵切り10センチ、生姜微塵切り1かけ、ニンニク微塵切り1かけ)、麻婆タレ(中華スープ1cp、甜麺醤大1、豆板醤大1、醤油大1)片栗粉大1、酒大1、ごま油大1、花椒小2
1:熱湯で細かいサイの目にカットした豆腐を3分湯掻き、ザルにそのまま湯切りしておく
2:ザージャンは以下の手順で行う。フライパンにごま油→しょうが→ニンニク→中火で香りたつまで→ひき肉入れて3分→甜麺醤→豆板醤→30秒馴染ませる
3:その流れで中華スープ→醤油→煮たったら豆腐→一混ぜして中火で2分→ネギの順で入れる
4:酒(水でも可)で溶いた片栗粉を豆腐が崩れないように流し入れ、花椒を小2を万遍なくふりかけて完成