流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 九州の味噌で作る、田舎風白菜と油揚げの味噌鍋です。 2024年1月21日 寒かったり暖かかったり超常現象とも言えるような日々が続き、テレビも不正だの性加害だの何だのと大きく世の中が揺らいでおります。それでも私たちはそんな現実を受け止めつつ、日々暮らして行かなきゃいけないわけです。それはそれ、これはこれ。栄養とっていきましょう。今回は九州味噌を使った田舎の味噌鍋を作っていきます。iketchが...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(割烹) [ほっこり] アスパラと真鱈で! 香る、真鱈の醤油あんかけ [iketch流] 2024年1月20日 ちょっと前に、赤魚の煮付けをやって(しまった)みたわけなんですが、見返すと絵面があまりにも悪い。「やっつけ感」満載です。これまでは「マルトモ鰹節屋のだし醤油」を使って色々取り組んできましたが、また、いつものように家にある調味料を組み合わせて調理していきたいと思います。そんなわけで前回のリベンジとして、アスパラと真鱈を使...iketch
流離のレシピ(調理法)フードロス削減麺 [S.D.G.s] いくらと長芋の和風パスタ! [贅沢な余物で] 2024年1月19日 そろそろ冷凍庫のいくらをなんとかしなければいけません。いくらはいいんですが、長芋が持たないです。そこで、お正月、おせちの一品で作った「長芋といくらのお浸し」をちょっといじって、パスタに合うように調整してみました。とはいってもパスタに希釈した白だしを加えて、いくらとろろを乗っけただけです。「うん、いいんじゃないか、これは...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 最近寒さが身に染みませんか? 熱々「鮭雑炊」でも頂きましょうか! 2024年1月18日 雑炊もいくつか紹介してきたんですが、ベーシックなやついっときましょうか。寒い日の心と体を温める「鮭雑炊」です。今回は昔職場で使っていた「茶(漬け)だし」を使って安居酒屋の定番メニューっぽく仕上げてみました。白だしや、ちゃんとした出汁を使って作るのと違ってお酒の後の「ちょっと塩気が欲しいな」に応えてくれる味わいです。鮭を...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [角度を変えてみること] おばあちゃん、これが僕の納豆オムレツだよ! [似て非なるもの] 2024年1月17日 過去記事でという形で紹介させていただいたものなんですが、僕がよく作るのはこちらの「納豆オムレツ」なんですね。もちろん堅焼き卵に包まれた納豆卵焼き(祖母のレシピ)は定番レシピなんですが、酒飲みなんで(笑)、そういうふうにアレンジしています。 「おばあちゃん、僕、納豆でオムレツ作ってみたよ!」 「そうかね、なんかトロトロし...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)洋食 甘い国産トマトで作る、試行錯誤のミートソース! 2024年1月15日 麻婆豆腐の衝撃冷めやらず、基本の「き」で紹介した鉄板レシピ「スパゲティミートソース」も見直してみることにしました。甘さが際立つのがいやで、国産の生トマトではなく缶入り他国産の「ホールトマト」を使っていたのですが、もしかしたら、僕は勘違いをしていたのかもしれない。確かに、物によっては甘さが前に出たり、辛さが前に出たりする...iketch
流離のレシピ(調理法)中華基本の「き」 基本の「き」 抑制効果で甘い麻婆豆腐に挑戦だ! [今年初、人生初] 2024年1月13日 幾度となく登場している十八番「麻婆豆腐」。過去記事の中で「色々な形で紹介する」といったまま、いつも通りのものを作っている自分がいました。大好物な上に鉄板レシピで作るもんだから、全然さすらっていません。去年、先輩が賄いで「甘い麻婆豆腐」を作ってくれたんですが、それがとても美味しくて、汗出る辛さなのにほんのり甘いことに衝撃...iketch
流離のレシピ(調理法)酒/お口直し [バズってるみたいです] いちごのウィスキーとやらを作ってみんべ [すごい人もいたもんだ] 2024年1月12日 元祖はこの人なのかなぁ(違っていたらすみません)。SNSで話題沸騰の「いちごウィスキー」を作るべく「魔女っこれい(@majyokkorei)」さんの投稿を拝見させていただきました。冷凍のいちごをウィスキーにつけておくといちごのエキスが溶け出して徐々にピンクに染まるのだそうです。冷蔵庫で5日間寝かせるそうですが、梅酒作り...iketch
流離のレシピ(調理法)麺 [箭弓稲荷神社] おみくじときつねうどん。 [初詣] 2024年1月10日 毎年恒例のどこに住んでいても必ずいくiketchのパワースポットといえば東松山市にある箭弓稲荷神社。埼玉に出てきた20代の頃から不思議とご縁のある町、神社で数々の願い事を叶えていただいたご利益のある神社です。詳しい説明はホームページに譲るとして、今回もお守りを返納しつつ、祈願と新しいお守りの獲得とおみくじのために行って...iketch
流離のレシピ(調理法)PRマルトモだし部和食(家庭)基本の「き」 [マルトモ鰹節屋のだし醤油] どうするiketch? 埼玉冬の陣、大勝利、宇和島鯛めしで天下取り![愛媛県郷土料理] 2024年1月9日 ひゅうが飯(ひゅうがめし)とは、愛媛県南部の宇和島市や、西予市明浜町などでつくられる、新鮮な魚を用いた郷土料理です。「新鮮な魚(アジなどがよく用いられる)を三枚におろし、刺身にする。炒った白ごまをすりつぶし、刻んだネギ、みじん切りにしたミカンの皮を、みりん、醤油、酒などを混ぜ合わせた調味料に浸けておく。卵をときほぐし、...iketch