流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [孤独のグルメ] 再現! 豚ロースにんにく焼き [中野区鷺ノ宮/みやこや] 2025年7月1日 ドラマ「孤独のグルメ」の話題が多くて恐縮なんですが、やっぱ、いいドラマですね。中年のおっさんがただ、もりもりメシを食うだけのドラマなんですが「男はつらいよ」の渥美清さんばりにハマり役です。「なんだか腹が減ったな〜」っていうセリフ、松重さんだからこそ下品にならない気がします。そんなドラマの中の料理もいくつか再現してきてい...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 真夜中のイワシフライ! (伝われ、揚げ物のコツ!) 2025年6月28日 ごめんなさい。また、タイトルだけアップされてました。いわしもなめろう、刺身、竜田揚げ、骨せんべい、梅煮、つみれ鍋と色々紹介してきたんですが、今回は「真夜中の... 」企画ですので、ザクっと衣の食感とフワッといわしの食感のコントラストが楽しい「いわしフライ」をいってみましょう。 角上さんで買ったイワシが、とってもザクふわ...iketch
流離のレシピ(調理法)麺 郷土料理なんだから、手軽に作りたいぜ! 肉汁うどん! 2025年6月26日 気づきというか、本来肉汁うどんってうち(埼玉県)の郷土料理じゃないですか。日々食べられる簡単な調理方法じゃなきゃダメなんじゃないかと思ったんです。かえしにこだわったり、だしにこだわったりしてきたんですが、どうにも敷居が高い。そのレシピだと、美味しいんだけどすぐに作れない。一般的な家庭で家にかえしなんて置いてないし、作ら...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 ごきげん! チー牛サンド! 2025年6月22日 またまた不穏なタイトルをつけてますが、まぁ要するに○ッテリア(もうほとんど伏せ字になってないぞ... )の「絶品チーズバーガー」をお手軽に作るぞ、という試みです。ですので「チーズのせ牛丼」ではなく「チーズ牛ミンチ」サンドってことでお願いします(紛らわしすぎ)。 で、これネットで見つけたレシピをそのまんま再現してみたんで...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 仕上がってきたぜ〜(笑) iketch特製焼き鳥だれで焼く、焼き鳥!! 2025年6月11日 家でも職場でも焼き鳥まみれ、iketchです。職場の焼き鳥だれを簡単に克服できないことぐらい、僕だってわかります。そりゃ美味いわけだよ、これを食べにお客様は来てくれてるんだから。でも、そうなると余計燃えるのがiketch(燃えなくていい、大人しくしてろ)。自分だけの焼き鳥だれが欲しい。自分がカスタマイズした、世界にひと...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [千葉県房総郷土料理] 美味いマイワシで作る、九州味噌のなめろう! 2025年6月9日 なめろうについては過去ブログ「秋刀魚のなめろう」でやったので細かい蘊蓄はそちらに譲ります。今回は旬のマイワシにご当地味噌(家族の出身地宮崎県)で作った、安いし、美味いし、箸が止まらない絶品なめろうを紹介します。まさに、皿まで舐め尽くしたくなる味わいですよ! たたきよりは細かく、ミンチよりは荒く。これがiketchのスタ...iketch
流離のレシピ(調理法)麺 かまったま♪ かまったま♪ もぅ かまったまですか〜♪ 2025年6月7日 原曲のタイトルが思い出せないiketchです。吉田のうどん完結編(そもそもシリーズ化してないはずなんですが)となります。 吉田のうどんを現地レベルで前回紹介したわけなんですが、気になったのは麺のコシ。うどんも20年関わってくるとどう仕上げたら美味しいか何となくわかってきます。どうしてもこのコシだけは活かしたい、そう考え...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 さっぱりした一品で飲みたい夜もある... 2025年6月5日 仕事バリバリやったのに今ひとつ食欲もなく、かといって酒だけを飲むというのもどうなんだ... そんな感覚わかります? ちょっと腹に入れとかないと酔いが回りすぎるし、ご飯一膳食べるのもキツい... 年をとったんですかね、嫌だ嫌だ。そんな時iketchは食感があって、食べた感があるのに胃に溜まらない軽いミールが恋しくなります...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 工夫次第でどうとでも。厚揚げとほうれん草の卵とじ! 2025年6月3日 じわじわと家計を苦しめる物価高。ガソリン代も高いし、人件費も高騰。当然、原材料費だって上がってます。だから、物価が上がるのは本来、致し方ないことなんですが「しょうがない、節約するために、食べるのやめるか!」ってわけにはいきません。ズボラ飯なんてiketchもよく使いますが、本当のところあんまり好きな言葉じゃありません。...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [豚肉好きなら三重県に聞け!] 四日市とんてきが(埼玉の)食卓を救う? [三重県四日市市名物] 2025年5月29日 以前、矢場とんさん(本社三重県)の味噌カツを紹介したんですが、今回のとんてきも四日市、やはり三重県。卒業旅行も三重県。愛車のホンダも三重県(そういうのはいいから)。どうも三重県もiketchと浅からぬ縁がある国のようです。三重県というと松阪牛で知られるように牛肉のイメージがあるんですが、なぜに「豚肉なのか?」 つきぬ疑...iketch