流離のレシピ(調理法)和食(家庭) やみつきおにぎり! しらす韓国海苔! 2025年2月13日 コンビニのおにぎりもしばらく見ないうちに高価になりましたね(汗)。¥100前後が当たり前だったのに、今はその価格を探すのが難しいくらいです。 Wikipediaによると「携行性に優れていて、手づかみで食べられることから、日本で古くから今日に至るまで携行食や弁当として重宝されている。元々は残り飯の保存や携行食として発達し...iketch
流離のレシピ(調理法)多国籍 パリパリ野菜がたまらない! iketchのチョレギ風サラダ 2025年2月11日 さて、チョレギサラダとはなんぞや? ですよね。初めて作るんですが、いろいろレシピを眺めてみてああしよう、こうしようと形になりましたので紹介です。まず、チョレギなんですがお隣、韓国の方言で「浅漬けのキムチ」という意味があるそうです。で、多分日本人お得意の「魔改造」だろうと調べたところ、日本の食品メーカーが「チョレギサラダ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 美味い酒には旨い肴。わかさぎの天ぷらと洒落込もう! 2025年2月11日 頂き物の大吟醸がありますので、そいつの肴に旬の味覚を食らおうというブログです。で、わかさぎ。 骨がないみたいに柔らかく、イワシのような臭みもないので天ぷらにうってつけ。上品な味わいです。 ワカサギは、キュウリウオ目キュウリウオ科の魚類の一種。北太平洋のアジア沿岸と北米沿岸に分布する体長17cmまでの冷水性の硬骨魚で、食...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) しっかり味しみ! バチマグロの竜田揚げ 2025年2月9日 物価高とかあんまり言いたくないんですが、物の値段は明らかに上がっていますよね。品質などが向上してのアップならやむなしなんですが、配送費、光熱費、原材料費、人件費といったコスト増がそのまま一品一品に反映されての値上げだと正直、モヤっとします。お米も本当に高くなりましたし、特に原油価格とかはロシアの影響とかあるでしょう。食...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(割烹) [孤独のグルメ!?] 「なんだか腹が減ったなぁ。」 [いえいえ、流離のグルメです] 2025年2月7日 埼玉県某市での商談を終えた達布岬輿光(たっぷみさきこしみつ/とんでもない名前だな)は、腹を空かせて商店街を流離っていた。最近、魚介を食べてないことに気づいた輿光は、和食でいこうときた道を戻り始めるが、刺身が食べたいという向きでもない。腹はどんどん減ってくるし、今更、肉や麺も食べたくない。困り果てた輿光の目に飛び込んでき...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 長芋入りふんわり卵焼きはいかが? 2025年2月4日 「ねぇ、iketch〜 長芋の上手な使い方教えて〜 」 あいよ、合点承知! おろし金でおろして、いくらと長芋の和風パスタ、とろろざるうどん(そば)、長芋とわかめの和物(全て長芋で検索)... 「う〜ん。他には無いの〜」 ちょっと腕組みのiketchです。そうか、一般の人はレシピを探すからすぐ手詰まりになっちゃうんだ。i...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) ニッコリ、ツルツル! 長芋とわかめの胡麻和え 2025年2月3日 さて、さて、2月です。飲食業的には閑散期。大きな宴会もなく、静かな(そして売上的には厳しい)時期を迎えます。色々公私共に長期的な計画を立てるには良い期間なので、「冷却期間」と名付けています。とはいえ、腹の中まで冷却するわけにもいきませんよね? そこで温かい料理やほっこりする料理、さっぱりする料理など多角的に紹介していき...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 寒い日が続く。無理せず焼き鳥鍋だ! 2025年1月30日 例によって、表題が事故を起こしているようですが、気にせずいきましょう。なぜ、無理せず、焼き鳥鍋なんでしょうか? 深谷ねぎをフライパンで転がして加えました。塩味の焼き鳥を鍋で食べるという、感覚です。 実は今回は「ちゃんこ鍋spec.2 鳥塩そっぷ」のズボラバージョンになります。あちらの記事を見るとわかるんですが、いかにも...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 [S.D.G.s2025] 始末のレシピ17 まかないチキンカレーだ! 2025年1月28日 最近、職場の賄いでも登場しないので、いっときますか秘伝のヤツ(汗)。カレー粉使っていれば、具材なんてなんでもいいです(ズボラってレベルじゃない)。れんこんやこんにゃくが入っていようが、マグロやブリが入っていようが、なんでもいいです。それが「だし」になるから。 年明けてから寒い日が続いていましたよね。でも、正月料理や食材...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 美味い中華おこわが食べたいっ! 2025年1月26日 「まだ、中華やんのか... (困惑)」と言われそうですが、ご容赦! 実は、どうしようかな〜 と思いながらアップしなかった「中華おこわ」お披露目です。家中華というよりはお家で作る中華っぽい料理だなと思っていたんです。ちょっと先月の趣旨と違いますよね。今月は基本フリーテーマなので笑って許してください! もち米もツヤツヤ、き...iketch