骨つき肉を買った時のお楽しみ、知ってます? その骨を煮出してだしを取ることなんです。食べ終わって残った骨を軽く水洗いして衣などを落とし、水でくつくつ煮出すだけ。コツもへったくれもありません。とあるネットの記事で「骨を折ると短時間でいいだしがが取れる」とありました。注意点なんですが、このやり方だとアクもかなり出ますので台...
流離の台所の記事一覧
過去記事「名古屋の「アレ」。でらうみゃー「名古屋風甘辛唐揚げ」」で手羽中の美味しい食べ方を紹介したんですが、まだあります、あるんです! 実はそんな大袈裟なものじゃなくてオーブンで焼いて調理する、というだけのことなんですが。漬け込んだ手羽中に片栗粉をまぶし、オーブントースターで30分焼き上げます。ただ、問題はこの手の料理...
「人生初だよシリーズ(またかい!)」の恵方巻きです。確か、僕らが子供の頃には恵方巻きという習慣がなかった気がして、なんとなくハロウィンみたいによその国の風習から来たのではと勘ぐっていました。大正初期、大阪の花街で、節分の時期にお新香を巻いた海苔巻きを恵方に向かって食べ縁起を担いでいた、という説があります。そこからじわじ...
寒くなると甘みが強くなる白菜。でも、キャベツほど甘くないので個人的には白菜の方が好きなiketchです。今回はそんな白菜のレシピを紹介しておきましょう「白菜と厚揚げのうま煮」です。お酒のお供というよりはご飯のおかずです。ちょっと甘辛でご飯が進みますのでレパートリーに加えてみてはいかがですか? 最近風邪(インフル?)が流...
ま... ね(笑)(何わろてんねん!)新年明けてから騒々しいばかりの日々なんですが、受け止めていきましょう。忍耐と試行錯誤のスタート、いかにもiketchらしいじゃないですか。坂道を下っている(楽してる)ときは成長してない証拠。は坂道登ってる(苦しい)ときは成長してる証拠なんですよ。まさかだけ覚悟しておけばいい、そう思...
今回は料理についてのブログでもなんでもないんですけど、大体いつも飲みながら書いています。で、このところお酒とか、割材とか紹介してきました。コダマバイスの「赤色」に関しては赤しそのエキス(もちろん着色料は使っています)だと言えばなんとなく理解できるんですが、例えば青リンゴサワーとか、ライムサワーとか本来「緑色」じゃないで...
尊敬する料理家ってたくさんいるんですが、現時点でのカリスマは「栗原はるみ」さんなのではないでしょうか。とにかく、日常食が美味しく生まれ変わる調理法、と言って過言はないと思います。今回ご紹介する「揚げ鶏のネギソース」は2018年「ESSE」にて紹介されたもので実に6年前のレシピになります。ただ、言えることは「作って、食べ...
もう、これやってたらキリがないなぁ... 昭和生まれの昭和育ちのおっさんだから許してくださいね。ハイサワーやったらだすしかないんですよ、コダマサワー。気の利いた焼き鳥屋、飲食店はキンミヤ焼酎と共においてあります。下町のもう一つの雄、コダマサワー。やっぱ置いてるところは置いてるんだなぁ、と嬉しくなりました。1958年、東...
いつも見る食材が当たり前の値段で買えると、実にほっとします。全部お安いか、見切り品での調理ですが普段はこういうものですからね。今回は、使い切りたい甜麺醤を使ってちょっとだけ中華に寄せた甘味噌炒めをいってみたいと思います。今更ですが、甜麺醤というのは甘くて(甜)小麦粉(麺)から作った味噌(醤)の意味です。北京料理でよく使...
うんうん、デザートカクテル風です、これは。女の子が好きそう!(20歳未満はダメですよ)。正直「iketchならどう作る?」と言われれば「甲類焼酎25度に砂糖とイチゴでいけんじゃね?」の回答です。まぁ、梅酒の「いちご」バージョンですよね。違うわ、これは。ウィスキーの香りも味もしっかり立っているのに、いちごのフレーバーと味...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts