なんかどこぞの電化製品のキャッチフレーズみたいなことを言ってますが、料理が面倒な時ってありますよね。冷食だとみんなが食べる量をコントロールしづらいし、割高です。だったら必要分だけ炊飯器に入れて、ほったらかしにしておけば完成する、洋食屋さんのシーフードピラフはいかがでしょうか? その間に他のおかず作っちゃえばセーフです(何が?)。ご飯類も最近は冷食がなんでもあって便利ですよね。ピラフ、チャーハン、チキンライス、そばめしとなんでもありますし、しかも美味しい。ただ、上記の理由があるし、アレンジが難しいですよね。僕は後者の人なんで、こういう変わり種のご飯はレパートリーがあります。今回はシーフードミックス、玉ねぎ、ニンジンなどの残りを炊飯器で炊き上げてみました。なんで、ちょっと具材が少なめですが、味はバッチリ決まりましたよ。1.5人前でレシピ載せましたので参考にしてみてください。では、いってみましょう!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
鮭の塩焼きがある、肌寒い朝に...
暑い暑いと言っていたのが信じられないくらい、冷え込むようになりました。11月ももう終わりで、12月のクリスマスと大晦日を超えると、1年も終わ...
肉味噌のせ冷奴で涼を感じたい!
そりゃね、9月なわけですから、秋っぽいメニューを紹介していきたいところなんですが、暑さがやばすぎるわけです。僕の住んでる町でも31〜32度は...
始末のレシピ07 第一話「塩こん部下、出社せよ!」
昆布といえば、くらこん(株式会社くらこん、大阪牧方)様と、僕の中で相場は決まっていて、うどん、そば、鍋、一品物、おつまみ、漬物とあらゆる場面...
ポイントでオーブントースターをもらった話
とあるポイントプログラムを眺めていたら、もうすぐ失効するポイントがかなりあることを発見。ポイントカードって好きじゃなくて、会計はスマートじゃ...
[ロマン] 群馬より愛を込めて(後編) [夢]
いつも思うんですけど自販機って、温かい商品や冷たい商品を手軽に買える機械にすぎません。しかも、こういうと失礼ですが味だって専門店には勝てませ...
[和食月間2024EX] スープが尊い! こだわってみるか、辛もつ鍋! [福岡県博多市郷土料理]
さて、名古屋生まれ埼玉県民、九州男児のiketchです(色々大変ですね... )。流離ってます、そりゃもう、人生どうしようかってくらい流離っ...
Tomochan'sレシピで! 新鮮野菜と胡桃のサラダ人参ドレッシング(女子力高め)
「キューピーのドレッシングはどれも美味しいよね、さすが大手」なんていったら多分「ドレッシングは自分で作るから美味しーの!」って姐さんに怒られ...
[想いだけでも届け!] 台湾パインで作る友情の宝石箱だ、一起加油! [地震お見舞い申し上げます]
規模がデカすぎです。亡くなられた方に哀悼の意を捧げると共に、お悔やみ申し上げます。石川県も落ち着かないところに持ってきて、仲の良い台湾の惨事...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
洋食屋さんのシーフードピラフ
米1合、シーフードミックス70g、玉ねぎ1/4、ニンジン1/4、冷凍枝豆12粒、バター10g、コンソメ小1、塩胡椒小1、水200cc(参考)
※水加減は通常炊飯時に使用する量でお願いします
1:玉ねぎ、ニンジンは微塵切りにする、枝豆とシーフードミックスは解凍しておく
2:炊飯釜に米を入れ、水、シーフードミックス、玉ねぎ、ニンジンを先に入れる
3:バター、コンソメ、塩胡椒を入れ通常通り炊飯する
4:炊き上がり後枝豆の粒を加えて大きく混ぜ合わせ、器にもって完成