野菜類はカリウム、鉄、カルシウムを含み、ビタミン類や食物繊維の供給源として重要なのはご承知のことと思います。野菜類は90%以上が水分で、糖質、脂質、タンパク質はほとんど含まれません。主に上記栄養素は身体機能の調整に働いています。野菜は食べる部位によって葉菜類(ようさいるい)、茎菜類(けいさいるい)、根菜類(こんさいるい)、果菜類(かさいるい)、花菜類(かさいるい)に分類され、栄養素によって緑黄色野菜と、淡色野菜に分かれています。今回紹介するブロッコリーは花菜類で、緑黄色野菜になります。花を食べる野菜ですね。ちなみに、緑黄色野菜の定義は可食部100g中カロテン含有量が600マイクログラムだそうで、芽キャベツは緑黄色野菜なのにキャベツになると淡色野菜になるとか面白いですよね。さて、ブロッコリーはビタミンCが100gあたり120mg含まれ、1日の必要基準100mgを一発でクリアします。βカロテン、ビタミンK、葉酸、カルシウム、鉄、アンチエイジングに効くスルフォラファンが含まれており、注目の食材です。ただ、問題なのはビタミンCは水に溶けやすい性質のため(水溶性)、茹でると栄養素が激減してしまうこと。そこでレンジアップ。1株(200g〜300g)あたりラップして600wで3分レンジアップしてください(ここ大切です)。これでビタミンCの損失を防ぎます。ブロッコリーとサーモンのマリネでは、油を使いますので油に溶けやすい(脂溶性)ベーターカロテン、スルフォラファンを効率的に摂取できます。まぁ、うんちくは置いといて、美味しいは正義ですからチャチャッといきましょう!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
プリッと食感! 鶏肉とブロッコリーの炒め物
鶏肉... 唐揚げ、チキンステーキ、チキン南蛮とどれも濃い。まぁ、人が食べる分にはどれでも良いのですが、おじさんにはちょっときつい。でも、栄...
甘い白菜で作りましょ、白菜と厚揚げのうま煮!
寒くなると甘みが強くなる白菜。でも、キャベツほど甘くないので個人的には白菜の方が好きなiketchです。今回はそんな白菜のレシピを紹介してお...
武蔵野アベンジャーズ! 美味しいは正義!
カルボナーラを昼夜と連続で食べたのは人生初。で、結論はコクが欲しければ卵黄を2個使え!です。パンチェッタを使えば脂が出る、ベーコンでは脂が圧...
こんなのどう? ナスとニラの味噌炒め!
要するに回鍋肉のアレンジバージョンです。「豚肉+ピーマン+キャベツ」を「牛肉+にら+なす」にチェンジし、味付けを少し辛口に寄せてみました。他...
春に向けて(いなり寿司編) いなり寿司のお弁当いってみましょう!
さて、そんなわけでいなりをメインにしたお弁当を作っていくわけですが、弁当箱は会津から取り寄せた曲げわっぱを使っていきます(超お気に入り)。と...
市販のフライを美味しくする、丼のたれ!
揚げ物は最初から自分で作ることが多いですが、とかく面倒ですよね。それで遠慮なくイカフライやら、とんかつやらを買ったりもしますが、言い訳させて...
[良いもの] 今宵、特売の中トロで一献いきますか... [見っけ!]
仕事上がりにスーパーを訪れると、夜の買い物客も落ち着き、あちこちに赤札商品が溢れています。iketchお気に入りは「鮮魚コーナー」と「精肉コ...
こういうのが美味いんだ、赤魚の味噌漬け!
スーパーの冷凍品コーナーでよく見かける「赤魚」。そのほとんどはアラスカメヌケという外国産の魚で、季節を問わずお手頃価格で助かりますよね。とこ...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
ブロッコリーとサーモンのマリネ
ブロッコリー1株、サーモン(甘塩)2切れ、塩胡椒少々、小麦粉適量、マリネ液(たまねぎ1/4みじん切り、オリーブオイル大2、醤油大1、酢大1、砂糖小1、にんにく1かけ)
1:マリネ液をボールで混ぜ合わせる
2:一口大にカットしたブロッコリーをレンジアップし、熱いうちにマリネ液につける
3:サーモンも同様にカットし、塩胡椒をふって軽く小麦粉をまぶす
4:フライパンに油(分量外)を入れ、両面狐色になるまで焼く
5:できたサーモンをマリネ液に漬け込み冷蔵庫に入れる。冷たくなったら食べごろです。1日おくとしっかり美味しい。お弁当にも!