大和芋は多くの健康に良い成分が含まれています。 でんぷん分解酵素「アミラーゼ」が一緒に食べるお米や麦の消化を助け、粘りの元の「ムチン」が胃の粘膜を保護します。 また、豊富なビタミンを含み、植物繊維やカリウムが高血圧の予防や便秘の解消に効果があります。夏場の弱った胃腸には優しい成分が豊富です。まぁ、効能はさておき、つるっと喉越しが良く、食べやすい食品ですよね。ご飯やうどん、そばとも相性が良く、揚げたり、煮ても美味しく食べることができる優秀食材です。今回はそんな大和芋を使った「出汁とろ」を紹介します。優しい味付けにしてありますので、そのままご飯にかけて召し上がれます。調子の良い朝のスタートに出汁とろ御膳はいかがでしょうか?
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
お待たせ、「ブリの照り焼き」いってみようか!
ブリの切り身もなんかあちこちのスーパー、お値段が張りまして... 「ちょっと買うか!」とはなりませんでした。粘って粘って、2切れ¥200! ...
余り物でハイカラ(廃材ナシ!)サラダ。
まかない料理とか始末のレシピまではいかないんですが、常々言ってきてる「フードロス削減」ってかなり重要です。詳しくはタグで確認していただきたい...
[もう少し] コンビーフポテトver.2 [つまみに寄せてみた]
こちらも以前、コンビーフコインポテトという形で紹介させていただいた料理のバージョンアップ。前回はお子様でも楽しんで食べられるように味付けも寄...
お惣菜の素を上手く使っていこう!
「たれ、ソース、つゆなんか自作するのが好きだ」なんて、以前のブログでも書いてるんですけど、そんな人ばかりでもないと思います。ちょっとでも手間...
かつおだし殻で作る! 秋の炊き込みご飯
今月は「和ご飯月間」「だし強化月間」をテーマに、マルトモさんの主力製品を使って様々な和食を紹介していますが、「和ご飯」一発目「かつおときのこ...
[長野県] お国自慢を頂く! [山梨県]
岐阜からの帰り道、中央道のSA・PAにいくつか立ち寄りました。岐阜県恵那峡SA、長野県阿智PA、同じく諏訪湖SA、山梨県双葉SAです。駒ヶ岳...
[速報] どうするiketch? 埼玉夏の陣、伊予国より援軍来る! [マルトモだし部埼玉支部]
7、8月は「麺料理月間」と定めて全力疾走しているiketchですが、嬉しいことに「感動を、けずりだそう」のキャッチフレーズでお馴染みのマルト...
[はくばく] みんなにっこりカラフルおにぎり! [もち麦]
行楽のシーズンはややすぎたかなってところではありますが、これからはパーティや様々な行事が続く12月を迎えます。そこで、パーティミールというわ...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
出汁とろ
大和芋200g、出し(水50cc、顆粒だしの素小1、白だし大1もしくは醤油大1/2)
1:大和芋は皮についた汚れをしっかり落としてから使用のこと。僕はステンレスたわしで撫でるように洗います。多少皮が残っていた方が香りや栄養分が残りますので、完全には落とさないことです
2:大和芋をボールなどにすりおろし、出しを混ぜ、菜箸などで構わないので20回くらいを目安に絡めてください。この場合は電動のホイッパーを使ったり、かき混ぜすぎないようにしてください。粘度が高くなり食べにくいばかりか、とろろの香りが飛んでしまいます
3:できれば冷蔵庫で2時間くらい冷やすと、美味しいです。もしくは出しをレンジアップ600w30秒して冷蔵庫で冷やしたものを冷えた大和芋と絡めるのもありです。
4:あおさや、刻み海苔、わさび、醤油、玉子などお好きのものと一緒にどうぞ、完成です。
※とろろを入れるバットは菌が発生しやすいので1〜2日を目安に召し上がってください。できるなら、保存容器はアルコール消毒しておくと尚良いです。「フワとろ」の方も参考にしてみてください。「フワとろ」はとろろを絡めた料理や、蕎麦、うどんにあいます。