週末の大人数まかない料理といえば、カレー、シチュー、中華丼なんかが一般的なんですけど、最近はルーが発注できてとても便利です。週末だと出勤するアルバイトさんや社員の数も多いので、個食の賄いは難しいというのが本音。そこで、あまり食材を消費しつつ、必要人員のまかない料理を準備しつつ、簡単手軽にできる料理となります。だからカレー、シチュー、中華丼となるわけです。しかもみんな大好き。最近先輩たちも腕を振るってまして、カレー系ならキーマ風、魚介入り、パスタと絡めるやり方、ホワイトソース系ならシチューの他にドリアやグラタン、他の煮込み料理ならハッシュドビーフやビーフシチューなどなど、まぁ、iketchの入り込む余地はありません。そんな僕なんですが、昔、先輩から秘伝のホワイトソースを教えてもらいまして、それをたたき台にしてまかない料理を作っていました。名付けて「iketch秘伝のホワイトソース」です(まんまですね...)! これは先輩から伝授されたレシピを当時「味のいろは」も知らない自分が「ソースといえば酒いれんじゃね?」とか「小麦粉はこれくらいの方がいいんじゃね?」とか勝手に魔改造したソースを「今もなお」使っているという推しアイドルを信じ抜くオタクのようなレシピです。でもね、「店長、美味しい!」ってよく言われたソースなんですよ。そのホワイトソースを使ったまかないシチューなんです。「生クリーム? いらない」「チーズ? 必要ない」「ローリエ? なにそれ?」みたいな男らしさに溢れたシチューですが、バター、コンソメ、牛乳と塩胡椒でしっかり野菜を煮込めばご覧の通り(写真参照)。一から作るまかないシチューは一見面倒くさそうですが、煮込みまで行けばあとはほったらかしでOKです。弱火でコトコトやっている間に、他の作業を進めましょう。終わったら、美味しい時間が待っています!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
大根の葉で美味しい焼き飯(炒飯ではない)作ろっか!(応用編)
「炒飯ではない」シリーズに和風の焼き飯が登場です。ちょっと湿った材料や、少ない煮汁がご飯と上手に絡みます。以前、キムチ焼き飯や高菜焼き飯なん...
ご飯のお供に、「自家製なめ茸」!
ご飯に嬉しい、一品「なめ茸」。甘かったり、しょっぱかったり、明太子とか入ってたり... 欲しいけど躊躇するのは各食品会社のクセ。僕も子供の頃...
思ってたのと違う...(汗)
甘口の重い味わいが特徴のかえしを作ろうと思っていたんですが甘くて軽いかえしになっちゃいました。何がいけなかったんだろう? 寝かしが足りなかっ...
旬のすだち酎をキメながら、サラダうどんで〆る!
キメるとか〆るとかちょっと物騒なんですが... 秋っぽいものと夏の終わりにふさわしいものを2本だてでいってみましょう。埼玉県産のいいすだちが...
五目焼き飯もいいね!(炒飯ではなくて)
(炒飯ではなくて)シリーズも長いですね... 今回は辛麺用に購入したチャーシューが今ひとつつゆに絡んでくれなかったんで、焼き飯の具材に使用し...
[和食月間2024EX] スープが尊い! こだわってみるか、辛もつ鍋! [福岡県博多市郷土料理]
さて、名古屋生まれ埼玉県民、九州男児のiketchです(色々大変ですね... )。流離ってます、そりゃもう、人生どうしようかってくらい流離っ...
「流離の台所 season1(完結編)」 iketchの鉄板おかずランキング!!
感謝感激の1周年。おかげさまで480記事を超えました。もうすぐ500記事。コツコツやってきた成果が形になりました。この度、再び現場に復帰する...
大和芋で作る「出汁とろ」
大和芋は多くの健康に良い成分が含まれています。 でんぷん分解酵素「アミラーゼ」が一緒に食べるお米や麦の消化を助け、粘りの元の「ムチン」が胃の...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
iketchのまかないシチュー
レギュラー(ジャガイモ2個、たまねぎ1個、にんじん1/2個)、ゲスト(今回はブロッコリー50g、ミックスベジタブル50gが入っています。他にはかぼちゃ、カリフラワー、アスパラガス、ほうれん草なんかもいいですね。鮭や貝類入れても◎)、鶏肉1枚(ももが基本ですが、今回は鶏団子を使いました)、ドライパセリ少量、ルー(小麦粉大2強、牛乳300ml、水200ml、コンソメ大1、塩胡椒少々、白ワイン大1)
1:このルーの分量には上記分量のレギュラー野菜で作ってください(煮込み過程で溶けることも考慮しています)。増やす分にはOKです。溶けても良い野菜もここで投入
2:フライパンや大きめの鍋でレギュラーを少量のサラダ油(分量外)で炒める。もも肉もここで。目安は玉ねぎが透明になるくらい
3:炒め終わったら「必ず火を止めて」バターを溶かし、そこに小麦粉を入れて絡めてください(だまにならないように溶けるまで)
4:そこに牛乳、水、コンソメ、白ワインを入れて超トロ火で加熱する
5:沸騰直前で味を見て塩胡椒で調整する
6:彩になる野菜を加えていく(ブロッコリー、ほうれん草など)
7:目安40分くらい超弱火で煮込んだら完成、ドライパセリをふってどうぞ!
6: