バターと醤油を使った時点でほぼ成功の予感しかしないんですが... いいじゃないですか、美味しいやついっときましょうよ! 流石に肌寒くなってきました。冷たい小鉢もそれはそれでいいんですが、ここはあったかいヤツがほしいところ。ボイルいかがベルクさんで安かったんで、これをメインにしてバター醤油で味つけてみました。タコとかでもいいと思います。小鉢に盛り付けてみましたが、ホットプレートのお好み焼きの横なんかで仕上げてもいいし、スキレットでジュワーっとなっているやつをハフハフやってもいいんじゃないでしょうか? 赤札(見切り品)だからって舐めてちゃいけません。工夫次第でどうにかなる、そう思うiketchでした。
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[玉露園 減塩梅こんぶ茶] 後味爽やか、うめから(揚げ)! [うめ〜から!]
こういうセンスが昭和の親父なんだよな... とテンションが下がったiketchです。まぁ、いいんですけど、唐揚げって食べてる時はいいんですよ...
お惣菜の素を上手く使っていこう!
「たれ、ソース、つゆなんか自作するのが好きだ」なんて、以前のブログでも書いてるんですけど、そんな人ばかりでもないと思います。ちょっとでも手間...
冷やし中華始めますか!
梅雨入りしましたね。開ければまた衝撃的な暑さの夏が訪れるわけです。あんなのバテない方がおかしい。しんどくてもしっかり栄養とって、無理しないで...
流離のレシピ01「豚の生姜焼き」
やっとブログテーマに辿り着きました。さすらっているというのは、到着点ではないということ。この場合だと、これが「豚の生姜焼き」ですと言えないん...
[時短料理月間] 実は初めてのジャージャー麺(炸醤麺)
さぁ、スタートなんですが、料理に割く時間の定義って大きく3つあると思うんです。1つは簡単な工程で手早くできる料理(レトルトや、ミールキットな...
ひじきが何か言いたそうです。
以前、切り干し大根を褒め称えたんですけど、ひじきがなんか言いたそうなんです。ご承知のようにひじきも食物繊維とミネラルの宝庫です。カリウム、マ...
[ジョリーパスタみたいになってきた] 激辛アラビアータ!?
アラビアータとはイタリア語で「怒っている」という形容詞の「arrabiato」に「○○風」という意味に変化する「all'」をつけて「all'...
[家系中華 OH YEAH!] うめぇ、の答えは街にある! ルースーチャーハン [渋谷/兆楽]
渋谷というと若い頃もあまりいったことのない町なんですが、美味しい町中華がいろいろあるみたいです。MOOKでいくつかのぞいてみると、iketc...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
いかのバター醤油炒め
ボイルいか50g、玉ねぎ1/4、オリーブオイル大1/2、バター8g、濃口醤油小1、あおさ適量
1:フライパンを中火で熱しオリーブオイルを温める
2:薄くスライスした玉ねぎをしんなりするまで炒め、ボイルいかを加え1分ほど炒め合わせる
3:バターを加え溶けた時点で、醤油を加え軽く炒め合わせて火を止め器にもりあおさをふり、完成
※醤油を入れたらジュワッとなりますので、そのくらいのタイミングで火からおろしてください。焦がし醤油みたいにすると苦味が若干立ちますのでそこはお好みでどうぞ!