つぶやいてみんべぇ(コラム)流離の台所レイアウトなど努力しました(自分で言うな) 2022年4月15日 2022年5月12日iketch Twitter 未分類消したり、画像更新したり。はてさて、いつになればブログに専念できるのでしょうか? Twitter
流離のレシピ(調理法) 基本の「き」 ほうれん草のおひたし日本冷菜の筆頭格、おひたし。大事なことは「浸す!」です。いくつかの失敗事例を見てきたんですが、それを回避するポイントを含めて教えますね。まず...
つぶやいてみんべぇ(コラム) 美味しい巻き寿司作りましょ!そろそろしんどくなってきたお寿司シリーズ第四弾、「まぐろすき身の細巻き寿司」です。こちらも仕事でやってきた調理なんですが、いやはやお恥ずかし...
つぶやいてみんべぇ(コラム) オートミールブレッドでフレンチトーストなう!カタカナだらけで申し訳ないです。2箇所ほどひらがな入れましたが、まぁ... 許してください。後、今回はリカバリー案件です(泣)。やはり、自分...
流離のレシピ(調理法) どうするiketch? 埼玉夏の陣、野菜マシマシっ赤辛中華丼!辛いものはやはり、食欲を刺激しますよね? 中華丼、八宝菜、中華風うま煮と色々紹介してきたんですが、夏の食卓にはややもの足りません。iketc...
つぶやいてみんべぇ(コラム) まだ寒い日に食べるぶっかけそばもまた...いいものです。残った酢飯でおいなりさんを作って、後はそばを湯がいて、しめるだけ。自分の得意とする料理を持っとくと、日々は楽しく充実していく。...
流離の調理師(検証・報告) [玉露園昆布茶で作る] 思い出のたこ焼き。 [本当!?]子供の頃、夏休みに市営(当時は町営)の大きなプールに友人たちと自転車こいで行きました。人多すぎで泳ぐというか、つかっているだけでしたが唇が紫...
流離のレシピ(調理法) 「うずら卵のピリ辛漬け」でチビチビやりたい!八宝菜や、皿うどんで重宝する「ボイルうずらの卵」なんですが、何度もいいますように「独身者」ですので少量でも使いきれません。せっかくボイルして...