野菜類はカリウム、鉄、カルシウムを含み、ビタミン類や食物繊維の供給源として重要なのはご承知のことと思います。野菜類は90%以上が水分で、糖質、脂質、タンパク質はほとんど含まれません。主に上記栄養素は身体機能の調整に働いています。野菜は食べる部位によって葉菜類(ようさいるい)、茎菜類(けいさいるい)、根菜類(こんさいるい)、果菜類(かさいるい)、花菜類(かさいるい)に分類され、栄養素によって緑黄色野菜と、淡色野菜に分かれています。今回紹介するブロッコリーは花菜類で、緑黄色野菜になります。花を食べる野菜ですね。ちなみに、緑黄色野菜の定義は可食部100g中カロテン含有量が600マイクログラムだそうで、芽キャベツは緑黄色野菜なのにキャベツになると淡色野菜になるとか面白いですよね。さて、ブロッコリーはビタミンCが100gあたり120mg含まれ、1日の必要基準100mgを一発でクリアします。βカロテン、ビタミンK、葉酸、カルシウム、鉄、アンチエイジングに効くスルフォラファンが含まれており、注目の食材です。ただ、問題なのはビタミンCは水に溶けやすい性質のため(水溶性)、茹でると栄養素が激減してしまうこと。そこでレンジアップ。1株(200g〜300g)あたりラップして600wで3分レンジアップしてください(ここ大切です)。これでビタミンCの損失を防ぎます。ブロッコリーとサーモンのマリネでは、油を使いますので油に溶けやすい(脂溶性)ベーターカロテン、スルフォラファンを効率的に摂取できます。まぁ、うんちくは置いといて、美味しいは正義ですからチャチャッといきましょう!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[もう埼玉名物でいいでしょ] 土用の丑はうなぎ...? [美味しい食べ方!]
2024年の土用の丑の日は1月26日、4月19日、5月1日、7月24日、8月5日、10月28日の6回です。「えっ、そんなにあるの!?(汗)」...
冷製明太子クリームパスタで涼をとるぜ!
刺激的すぎる暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 6月ごろから始まった暴力的な暑さはまだ和らぐことはなく、日本のあちこちに色々...
すき煮にすれば何とかならないか?(関東風)
何が何とかならないのか相変わらず、訳がわかりませんが過去の記事で関西風のすき焼きを紹介しましたので関東風を紹介したいと思っただけです。ただ、...
[栗原はるみさん] 揚げ鶏のネギソース [新しい和食]
尊敬する料理家ってたくさんいるんですが、現時点でのカリスマは「栗原はるみ」さんなのではないでしょうか。とにかく、日常食が美味しく生まれ変わる...
道の駅「川口安行」へ
「埼玉の美味いもの」を探しに、道の駅「川口安行」へ。外環道下298号線を和光方面に走ると見えてきました、花と緑のほっとステーション安行。約4...
クリスピースペアリブで、グイッといこう!
過去記事「名古屋の「アレ」。でらうみゃー「名古屋風甘辛唐揚げ」」で手羽中の美味しい食べ方を紹介したんですが、まだあります、あるんです! 実は...
店長の本気! 魂の肉うどん!
旨いうどん屋で出てくるやつ作っちゃいました。自分がうどん屋に行ったら「こんな肉うどんを食べたい」という、その名も「魂の肉うどん」。麺は香川県...
朝の卵料理07 ドッキリ! ブレックファスト
新庄さんのCMでお馴染みのモーニングサーブと美味しいスクランブルエッグを絡めてちょいアメリカンな朝食いってみましょうか! まさかの再販に驚き...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
ブロッコリーとサーモンのマリネ
ブロッコリー1株、サーモン(甘塩)2切れ、塩胡椒少々、小麦粉適量、マリネ液(たまねぎ1/4みじん切り、オリーブオイル大2、醤油大1、酢大1、砂糖小1、にんにく1かけ)
1:マリネ液をボールで混ぜ合わせる
2:一口大にカットしたブロッコリーをレンジアップし、熱いうちにマリネ液につける
3:サーモンも同様にカットし、塩胡椒をふって軽く小麦粉をまぶす
4:フライパンに油(分量外)を入れ、両面狐色になるまで焼く
5:できたサーモンをマリネ液に漬け込み冷蔵庫に入れる。冷たくなったら食べごろです。1日おくとしっかり美味しい。お弁当にも!