魚の廃棄する部分をじっくり焼き上げ、それをだしベースにして作り上げる、居酒屋のあら汁。もぅ、ここで紹介しときましょう! 玉露園減塩こんぶ茶とマルトモだしの素、そしてじっくり焼き上げた「鯵の干物の骨」を使い、滋味たっぷりの「あら汁」を作っていきますよ。

お酒を飲んだ後、しみじみ美味しい魚のあら汁。面白いのは、使う魚で味が変わること。マグロ、アジ、マサバ、イワシ、ブリ、イサキ、スズキ、カンパチ、マダイ、クロダイ、タチウオ、ヒラメ、ノドグロ...  組み合わせでも単発でも味は無限大です。お店で頼んでも価格は安いですし、お品書きで見つけたら是非、ご注文いただきたい逸品です。日によって(入荷する魚によって)味が劇的に変わっています。口にすると...

具材は鯵の骨と青ネギのみなのに...

「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」(笑顔)

...ってなります。今回は鯵の干物の骨を使って「鯵のあら汁」を作っていますが、ぶっちゃけどんな魚でもいいです。煮込みに使う出し汁は「玉露園 減塩こんぶ茶」と「マルトモ 新だしの素」です。生姜をちょっときかせて臭みを抑え、味噌とネギだけで仕上げていきます。どうです? たかが汁物と侮ることなかれ。

この合わせだしを使った理由は美味しさもあるんですが、「鯵の旨味」が出過ぎないようにするためでもあります。水だけで煮出すととにかく「魚のエキス」が出過ぎます(当然、臭みもでます)。そこでちょっと煮汁に工夫をして、じんわりと時間差で魚の旨味がしみ出してくるように「だし」に仕掛けをするわけです。だから...

「旨味がヤバい」

今回なら鯵を丸ごとを食べたくらいの充実感が口に残ります。存分に魚の美味しさを味わってくださいね。それにしても精鋭「玉露園 減塩こんぶ茶」、エース「マルトモ 新だしの素」のタッグ、ヤバいな〜 (笑)。 とんでもない破壊力(オーバーキル)の兵器登場ですっ! 「夏の魔物」など眼中になく、こんな熱々の「あら汁」で無双状態じゃないですか! この酷暑、力一杯乗り切れそうな勢いですよ〜 では、また!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事