流離のレシピ(調理法)居酒屋 鉄板レシピ! 居酒屋の揚げ出し豆腐 2022年5月23日 酒を飲んだ時に沁みる甘じょっぱい味わい。外はカリッとしていて、中身はフワトロ食感。熱々のお出しにおろしやしょうがを溶かしながら、薬味ネギや鰹節などといただく揚げ出し豆腐。うっすら狐色をまとった豆腐に、お出しの輝きと薬味の鮮やかなコントラストで、食べる人の「食べたい!」に訴えかけてくる力がありますよね。ポイントを何点か整...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 名古屋の喫茶店風ナポリタン! 2022年5月23日 愛知県の出身なんですが、幼い頃、祖父が喫茶店に連れていってくれるとよく選んだメニューです、スパゲティナポリタン。名古屋というのも独特の文化がありますよね。なぜだか、卵焼きの上にスパゲティがのってるんです。祖父行きつけの喫茶店なんですが、確か焼きそばもそうだったような気がします。後コーヒーを頼むとおつまみがついてきたり、...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) 休みの日にはのんびりとした朝食を... 2022年5月22日 サラリーマン時代にはできなかった当たり前のこと。しみじみとこの瞬間が大事だなぁと感じる日々です。魚焼く時間も惜しんで、何も食べずに飛び出す毎日。焼き魚はまぁそれでもちょくちょくは焼いていたんですが、味噌汁は毎度わかめと乾燥ネギ。しじみと小松菜の味噌汁なんて飲んだのどれくらいぶりなんだろう。きっと多くの方も休みの日は飛び...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 高菜の焼き飯(炒飯ではなくて)を作る 2022年5月22日 中華料理店の炒飯って美味しいですよね。家で作ると難易度の高い料理の一つです。強力な火力と、大量の油を使って短時間で仕上げるのがポイントなんですがうまくいかない。特にラジエントヒーターだから....いやいや、言い訳してないで美味しい焼き飯を作りましょうよ。できます、ポイントは3点です。1つ目はあたたかい状態のご飯を焼く、...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 サーモンフライの気まぐれタルタルソースがけ 2022年5月21日 スーパーに並ぶ鮭も種類が増えましたよね。紅鮭、銀鮭、白鮭(秋鮭、もしくは時鮭とも)アトランティックサーモン、キングサーモン....調理方法も多種多様。紅鮭なら和食向き、銀鮭だとおにぎり、焼き魚がいいですね。白鮭だと石狩鍋とか、キングサーモンなんかは滅多にお目にかかれませんが、粕漬けとか。アトランティックサーモンだと寿司...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) まず、作るということ。 2022年5月21日 飲食店店長時代、まかない料理を作ると「なんで、こんな美味しく、すぐ作れるんですか?」なんて言われたことがあります。「いっぱい失敗したよ、多少コツを掴んだんじゃないかな?」なんて返していたと思います。誰のために作るか、何を作るか、どう作るか、いつまでに作るか... ここら辺をベースにいっぱい練習することだと思います。今だ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 優しい味わい、厚揚げの揚げ出し風みぞれあんかけ 2022年5月21日 揚げ出し豆腐風お出汁のみぞれあんかけで、一杯やりたいな... そんな思いで揚げ出し豆腐風にアレンジしてみました。レンゲですくってハフハフと.... アクセントとして、小松菜の食感を残しました。スーパーのお惣菜コーナーにも並んでたりしますし買ったこともありますが、あれ、あまり美味しくないですよね。お出汁がないか、ゲル状に...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) しみウマっ! 鶏大根!! 2022年5月21日 チキン南蛮や、鶏の唐揚げ、チキンステーキ、タンドリーチキン...鶏料理もさまざまですが、普段、僕が作る料理といえば、昔ながらの筑前煮や今回紹介する鶏大根です。大根を美味しく食べる定番食材は、豚バラ肉、ブリ、鶏モモ肉とそれぞれ調理法も違い、美味しさもそれぞれで面白いですよね。鶏肉の旨味を十分に吸収した大根は、ご飯との相性...iketch
流離のレシピ(調理法) 流離のレシピ02「鶏の唐揚げ」 2022年5月20日 美味しいと言われているレシピで作っても、いまいちに仕上がってしまう「鶏の唐揚げ」。長い事僕も調理してきた立場なので、はっきりいうと「熱源」です。業務用フライヤーというのは、かなり強力でして、調理済みの冷凍唐揚げ1kgくらい入れても175°以上の温度を保ちます。高温かつ短時間でカラりと揚げる、だからサクサクして美味しい。...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) 「鶏の唐揚げ」への道 2022年5月20日 写真の中、一生懸命に「鶏の唐揚げ」を探してくださった皆さん。申し訳ありません、唐揚げはどこにも入っていません。ご飯とポテサラと肉詰めピーマンときんぴらと....見えていませんが卵焼きです。実は仕込みが終わった後気力を使い果たし、残り物でお昼に食べるお弁当を作ったのでした。ちなみにAM7:00、朝食はヨーグルトとコーヒー...iketch