流離のレシピ(調理法)和食(家庭) フワサクっ!いなだの竜田揚げ 2023年1月22日 魚に秋と書いていなだ。どういうわけだか、ベルクスさんで安くて鮮度のいいやつがでてたんで買っちゃいました。時期は過ぎているんですが、本来は秋が旬の魚です。なお、イナダはブリの若魚です。ブリは出世魚という別名で知られるように、モジャコ→ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリの順に成長していきます。イナダは体長が20〜30センチほどで...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) フルーティで激辛の焼肉だれできました! 2023年1月21日 今月は日々の食事に「チョイ辛、旨辛、激辛」を織り交ぜながらお届けしています。ちょっと無理して辛いの連続でやっちゃってますけど作るのは常に少量、かつ辛いものばかりに偏らない食生活を心がけています。紹介した料理のいくつか、いえ、1つでも献立の参考になったらいいなとの思いだけです。そんなこんなで滅多に食べない料理の筆頭「焼肉...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 ソーセージのガーリックペッパーソース炒めだ! 2023年1月20日 この一皿で、500ml缶1本補償のいっときましょう。で、今回覚えて欲しいのはペッパーソースです。応用が効きますので、魚肉ソーセージ、ちくわ、安いウィンナー(シャウエッセンとかじゃない味の薄いもの)がお勧めです。また、敷いてあるグリーンカールも「飾りじゃないのよ レタスは ハッハー」です。舌安めに必須。キャベツの千切り、...iketch
流離の調理師(検証・報告)中華 深ほり麻婆豆腐とキャロライナリーパー! 2023年1月19日 今日は「旨い、麻婆豆腐」についての細かい注意事項(というか手順です)と衝撃の辛さ「キャロライナリーパー」の合わせ技をいってみたいと思います。麻婆豆腐の手順についてはわかりやすく写真で載せてみました。もちろん、僕がいつも作る手順で順番に素材の香りを立てながら仕上げていくやり方です。まぁこれは、これでいいです。問題は「キャ...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 こういうのも地味に旨いんだよね! 居酒屋のあさりバター 2023年1月18日 居酒屋メニューでちょっと外せない「あさりバター」を紹介します。あさりは、浅い場所にいるため「浅貝」の意味があって、「あ」は浅い「さり」は砂利で砂地にいることから、この名がついたと考えられています。また、海辺で手軽に獲れるので、「漁る」から「アサリ」に転訛したとも言われています。日本人の食卓にもっともなじみ深い貝ともいえ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 五目焼き飯もいいね!(炒飯ではなくて) 2023年1月17日 (炒飯ではなくて)シリーズも長いですね... 今回は辛麺用に購入したチャーシューが今ひとつつゆに絡んでくれなかったんで、焼き飯の具材に使用します。やはり市販品は味が強いんですよね。そこでご飯と絡めたら丁度いいんじゃないかと思い、焼き飯にすることにしました。やり方はこれまでも述べてきたように「しっかり飯を焼く」ということ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) ザクっと美味しい! 鶏モモ肉の変わり揚げ 2023年1月16日 唐揚げもいくつか紹介しましたが、今回はザクっとしたやついってみましょう。スナック感覚で食べられます。ポイントは衣を片栗粉にすること。できるだけ水で解いた後に粒を細かくすることくらいです。180度の油でからりと揚げれば2度上げも入りません。YouTubeでやたらと「からあげクン」のCMを見かけるので、唐揚げが食べたくなっ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 作りたくなるんです! いかと里芋の煮物 2023年1月15日 美味しい里芋と、いかが手に入ったら作ってみましょうの「いかと里芋の煮物」です。時間は少々いただきますが、ほぼ、ほったらかしで大丈夫ですので掃除しながらとか、動画見ながらとかでしっかりタイマーだけかけて作っていただだければと思います。「里芋の煮物」は以前紹介していますが、魚介が入るとこんなに変わるんですね。里芋も複雑な味...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 たこのカルパッチョが食べたいっ! 2023年1月14日 格好つけてね、バルサミコ酢なんて買うもんだからどうにかしなきゃなんですよ、高いものだし。仕事で使っていた時はそりゃ、業務ですから常に発注していたものですが、家でバルサミコ酢を用いた料理をどれだけ作るというのか... でも、バルサミコ酢ってぶどう由来のお酢ですから、赤ワインやオリーブオイルなんかとの相性がいいし、ソースに...iketch
流離のレシピ(調理法)麺 [あなたは何辛?] 辛肉汁つけそば [うどんもいいね] 2023年1月13日 そばとはいっても中華麺の方です。うどんや素麺なんかも美味しい「辛い奴」を紹介しますね。日本そばだとそばの持ち味がオミットされるんでお勧めしないんですが、お好きな人はお試しください。とはいってもiketchもラーメンは専門外ですので、キムチ鍋ver.2で紹介したつゆベースをたたき台に豆板醤とねり胡麻を追加して、麺に絡む濃...iketch