さぁさぁ出回ってますよ、とうもろこし! 夜店で食べる焼きとうもろこし... それにビール... はいっ、仕事しましょう。とうもろこしの旬は6月〜9月で、一般的に我々が手にするのは最も甘いといわれる「スイートコーン」品種になります。収穫したてが一番甘く、時間が経つにつれ糖分がでんぷん質に変わり甘さが消えていくそうです。調べると、鮮度の見分け方がありました。皮付きとなしとある場合「皮付き」が鮮度が落ちにくく良いそうです。また、皮が濃い緑色をしている、ひげが濃い茶色かつ本数が多い方が、甘くて粒も多いのだそう。知りませんでした。とうもろこしの栄養素は炭水化物、タンパク質、リン、ビタミンB群となっています。甘いんですよね... ということは糖質が気になるところ。生とうもろこし100gに含まれる糖質は12.5g、食物繊維が3.0gとなっています。ご飯100gの糖質は38.1g、食物繊維は1.5gですからとうもろこしの糖質はご飯の半分以下、食物繊維は2倍ということになります。野菜としてみると糖質が高いけど、穀物としてみると栄養価に優れた作物なんだなということがわかります。まぁ、タンパク質とビタミンB群が多いのはいいとして、リンが多いのは気になるところです。というのは、過剰なリンの摂取はカルシウムの吸収を阻害するからなんです。う〜ん、どれぐらい食べればいいの? 管理栄養士さんによると糖質制限中の人でも一日1本くらいなら大丈夫なそうです。ただ、ご飯やパンの摂取量は半分にして欲しいとのこと。健康な方なら問題なさそうですね。注意事項がありまして、糖質が高いので急激に血糖値が上がるのを防ぐため、他の野菜から先に食べてほしいとのことです。これは普段の食事の摂取でもいわれるようになってきましたよね。意識を変えて、とうもろこしは「野菜」なんだけど「穀物」よりなんだと考えたほうが良さそうです。美味しいけど、食べすぎちゃいけないのは何でもそうですものね。では、美味しいやつ、いってみましょう!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
ハニーマスタードチキンってやつを...
今まで作ったことのなかったものを調理しながらの一杯というのも乙なもの。レシピの再現なんて25年以上もやってきているのに、日常で調理したことの...
喉ごしひんやり、杏仁豆腐はいかが?
滑らかな口当たりと柔らかな杏の香り、冷たい喉越しでお馴染みの「杏仁豆腐」。宮廷料理の最高峰「満漢全席」のトリを飾り王様のデザートとしても供さ...
[時短料理月間] 肉の旨味をきかせて! かぼちゃのそぼろ煮 [酒を美味くする常備菜]
実は12月12日の投稿を差し替えて急遽、南瓜の残りとひき肉で調理しました。なんで? てっきり紹介していたものと思って過去ブログを調べたら「南...
程よい甘さの「さつまいも炊き込みご飯」
ちょっと残っていたさつまいも。焼き芋やお菓子にするには足りなさそう。かといって料理で用いるにしても微妙に量が足りない。じゃあ、季節には早いけ...
[彩乃おかってや] 熊谷ふらい [熊谷市]
熊谷市は、埼玉県の北部にある市。人口は約19万人。北部地域では最大の人口数を誇り、北部の経済の一大拠点であり、特例市(施行時特例市、中核市移...
始末のレシピ03 溶き卵スープ餃子!
前回、リハビリも兼ねてひき肉250gで作った餃子、その数44個。もはやアラフィフの親父の食べられる量ではなかったですね。餃子地獄... もち...
[九州] 鶏の炊き込みご飯とは一味違うよ! [かしわ飯]
まず、結論からです。かしわ(鶏)飯は混ぜご飯なんです。「九州地方では鶏肉のことを「かしわ」と呼び、炊いたごはんに、かしわや具材を煮詰めたもの...
所沢市「しゃくし菜のたまり漬」を食す
所沢の焼き団子を作りたいがために、深井醤油さん本店から取り寄せた「ヤマホ 本醸造(醤油)」。普段はキッコーマンさんが多いんですが、使ってみた...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
居酒屋の「コーンバター」
とうもろこし1本分、酒小2〜3、塩胡椒少々、バター大1、パセポン
1:とうもろこしはラップをしてレンジへ。600wで2分くらい。そのまま粗熱を取ったら、皮と髭を取り実を包丁で削ぐ
2:スキレットにバターを入れ、溶け始めたらとうもろこしを入れる
3:塩胡椒で調整し、酒を加え落とし蓋をして1〜2分スキレットをコンロで加熱する
4:出来上がり後パセポンをふり、敷板と共に食卓へ。完成