所沢市は、埼玉県の南西部に位置する市で施行時特例市に指定されています。埼玉西武ライオンズが本拠地としている西武ドーム(ベルーナドーム)もあります。人口は約34万人で、さいたま市、川口市、川越市に次ぐ県内4位。旧入間郡になります。映画『となりのトトロ』の舞台(モデル地は所沢市内に点在する)にもなった狭山丘陵(トトロの森)や狭山湖(山口貯水池)が広がっているなど、豊かな自然にも恵まれ、日本初の飛行場が開設されたことから、所沢市は「日本の航空発祥の地」としても知られています。他県の方もちょっと耳にしたことのある都市名だと思います。こっちで買った最初のバイク(CB400)のナンバーが所沢でした。また、40度の高熱で新店応援して救急車で運ばれた思い出の町です。さ、能書きはこれくらい。所沢といえば、美味い焼き団子! 見かけはみたらし団子みたいなんですけど、しっかり醤油味。おやつというより軽食です。ただ、作るとなると少々敷居が高いです。ルールとしては炭火で焼く、深井醤油さんの醤油を使う、串に団子は4個、先頭と4個目は大きく、中2個はやや小さめと細かいですが、今回は団子3兄弟です。フライパン調理になりますので炭火は見送り、大きさも火の通りを考えて同じサイズでいきます。もちろん、深井醤油さんの「ヤマホの本醸造」取り寄せました。なんと深井醤油さん創業160年! 地元の人もこれじゃなきゃ所沢の焼き団子にならないと太鼓判です。頑張って近づけてみます。もちろん、所沢にお越しの際は団子屋さんを探してみてください。ほんと、あちこちに美味しいお店がありますよ。所沢っておしゃれなだけの街じゃないんです。焼き団子のルーツは太田道灌(おおたどうかん)。江戸城築城、いわば江戸の礎をつくった人物です。江戸時代、太田道灌は江戸庶民から「道灌さん」と呼ばれ、大変愛された人です。彼が武蔵野で鷹狩をしていた際に、土着の農民が団子を焼き、自製の醤油で仕上げて献上したことから始まったそうです。所沢は水田がなく畑で稲を育てる陸稲米栽培のため、米が美味しくないので団子にして焼いて食べていたことが始まりだとか。美味しく食べるための知恵、こんなところにも生きていますね。
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[えっもう来てた?] 菜の花とベーコンのスープパスタ
和風なものを紹介しましたので、洋風なものもいっときましょうか。「菜の花とベーコンのスープパスタ」になります。コンソメスープの味を活かした春っ...
反省と、挑戦と。(海老カツ)
賄いを作り終えて、僕がまったりしていると「店長、料理とか失敗しないでしょう?」とアルバイトの子に言われました。「いやいや(汗)、するする。失...
流離のレシピ03 「主役の豚汁」!
定番と言われる料理はとにかく、こうなんですと言いづらいです。「豚の生姜焼き」「鶏の唐揚げ」の時もそうなんですけど、常に相対的正義なんですよね...
基本の「き」 もう一品! 筍の土佐煮
例えば、家庭で作るのは難しい「きゅうりのキューちゃん」とか、「ご飯ですよ」といったお漬物やお惣菜はなんか、その商品だけで成立していて、どのご...
流離のレシピ04 美味い「鯖味噌」はどっちだ!
...記事も100件超えました。ありがとうございます。 ...しょうがない、やるかぁ! もう、ほんとにさすらってる料理の筆頭、「鯖味噌」でご...
プリッと食感! 鶏肉とブロッコリーの炒め物
鶏肉... 唐揚げ、チキンステーキ、チキン南蛮とどれも濃い。まぁ、人が食べる分にはどれでも良いのですが、おじさんにはちょっときつい。でも、栄...
温故知新
「温故知新」とは以前学んだことや、昔の事柄を今また調べなおしたり考えなおしたりして、新たに新しい道理や知識を探り当てること。 「故ふるきを温...
[一味違うやつでいこう] 旨味ちくわの磯辺あげ!
居酒屋、うどん屋、天ぷら屋さんで食べられる「ちくわの磯辺揚げ」美味しいですよね。スーパーのお惣菜のコーナーやお弁当にも引っ張りだこの人気者で...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
彩乃おかってや製「焼き団子」(3本)
団子粉110g、水80cc、ヤマホ醤油50cc、酒20cc
1:手鍋にお湯をわかしておく。ボールなどに団子粉を水で捏ね、9個の団子を作る
2:沸騰したお湯に団子を入れ、浮いてくるまで湯がく(3分くらい)
3:ボールに冷水を準備し、茹で上げた団子を入れ、串うちする
4:ビニール袋に醤油と酒を入れ、串団子をよく絡めてフライパンで焼く(弱火)
5:回しながら焦げ付かないように焼き、うっすら焼き色がついたら4の工程をもう一度繰り返す
6:飴色に色づいたら器に取り、トーチバーナーで炙って、完成