つぶやいてみんべぇ(コラム) お弁当を持って出かけようか 2022年5月29日 大した場所じゃなくていい。映えるおかずじゃなくていい。心がこもっていればいい。楽しむことへの希望が詰まっていればいい。いろんな想いを詰め込んで、大事な誰かと食べる弁当はきっと美味しいに違いない。 いつもの日の丸ご飯、よく作る切り干し煮付け、また失敗した卵焼き、配合検証中のハンバーグ(成功品)、大好きなキャベツの千切り...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) 手軽に気楽に、本格的に... 2022年5月28日 お金を出せば優良な食材が手に入りますし、手間暇かければ美味しくもなります。それもいいんですが、それはまた別のカテゴリとして紹介したいと思います。例えば道の駅や、その土地でないと手に入らない逸品や、何時間、何日もかけて仕込む料理なんかがそれですね。こちらもおいおい紹介していきたいと思います。「流離のレシピ」では身近で手に...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) 休みの日にはのんびりとした朝食を... 2022年5月22日 サラリーマン時代にはできなかった当たり前のこと。しみじみとこの瞬間が大事だなぁと感じる日々です。魚焼く時間も惜しんで、何も食べずに飛び出す毎日。焼き魚はまぁそれでもちょくちょくは焼いていたんですが、味噌汁は毎度わかめと乾燥ネギ。しじみと小松菜の味噌汁なんて飲んだのどれくらいぶりなんだろう。きっと多くの方も休みの日は飛び...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) まず、作るということ。 2022年5月21日 飲食店店長時代、まかない料理を作ると「なんで、こんな美味しく、すぐ作れるんですか?」なんて言われたことがあります。「いっぱい失敗したよ、多少コツを掴んだんじゃないかな?」なんて返していたと思います。誰のために作るか、何を作るか、どう作るか、いつまでに作るか... ここら辺をベースにいっぱい練習することだと思います。今だ...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) 「鶏の唐揚げ」への道 2022年5月20日 写真の中、一生懸命に「鶏の唐揚げ」を探してくださった皆さん。申し訳ありません、唐揚げはどこにも入っていません。ご飯とポテサラと肉詰めピーマンときんぴらと....見えていませんが卵焼きです。実は仕込みが終わった後気力を使い果たし、残り物でお昼に食べるお弁当を作ったのでした。ちなみにAM7:00、朝食はヨーグルトとコーヒー...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) こんなんでいいんだよ。 2022年5月20日 居酒屋レシピもおいおい紹介していきますが、正直、同じもの再現するのって結構手間なんですよね。例えば、オクラの豚バラ巻きとか、揚げ出し豆腐とか。店ではスピーディに出てくるんですけど、オクラは豚バラを巻いてタレに漬け込んであるとか、豆腐はカットしてあって片栗粉つけて揚げれば、出汁つゆかけるだけとか。1手間、2手間カットして...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)酒/お口直し ハチミツとろーり、アボカドシャーベット! 2022年5月17日 濃厚な味わいのアボカドですが、こんな食べ方どうでしょう? アボカドって冷凍するとアイスクリームみたいな味わいになるんです。真ん中から切れ目を入れてくるっと回して半分にしますよね? そしたらレモン汁をまぶして2重にしたポリ袋に入れて、冷凍庫にイン! 4〜6h(hはちなみにhoursで時間の略です)で出来上がりです。食べご...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) 150円のサーモン切はしと使いきれなかった大葉 2022年5月14日 刺身が無性に食べたくなる時がありませんか? 僕はあります。切って加工してあるものは鮮度が悪いか高い。だから、柵で安いの買って自分で切ります。「えいやっ」と盛ってやると居酒屋で400円くらい取れそうなものが出現。大葉も大量だと使い切れませんよね? 千切りにしてツマにしちゃいましょう。刺身と一緒に口に入れるととても爽やかで...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [びっくり]たまねぎが高いっ! 2022年5月13日 色々な食材が値上がりし日々の食生活にも影響が出始めている中、スーパーではある異変が起きていました。「たまねぎ高くないですか?」2玉で290円とは...僕はベース食材としても、メイン食材としても割とたまねぎを使う方なのでこれには困りました。ニュースなんか調べると北海道産は昨年の猛暑の影響で通常130円相場が倍以上の290...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) 日常を素敵な1日に変えていく魔法 2022年5月13日 飲食店勤務が長かった自分にとって外食は日常で、特別感はほとんどありませんでした。いつも食べるものはプロの料理。だから、外食こそが日常なんですね。とはいっても、家で作るものをアマチュアっぽく作れといってもやはり難しいです。そこで、考えたのはあえての家庭的な煮物、焼き魚、一から手作りソース、タレなんかで勝負することだったわ...iketch