つぶやいてみんべぇ(コラム)外食 お恥ずかしながらの恵方巻き... 2024年2月3日 「人生初だよシリーズ(またかい!)」の恵方巻きです。確か、僕らが子供の頃には恵方巻きという習慣がなかった気がして、なんとなくハロウィンみたいによその国の風習から来たのではと勘ぐっていました。大正初期、大阪の花街で、節分の時期にお新香を巻いた海苔巻きを恵方に向かって食べ縁起を担いでいた、という説があります。そこからじわじ...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [ゆるーくまとめ] 自分が主人公のドラマだと思えば [時には歯を食いしばって] 2024年1月31日 ま... ね(笑)(何わろてんねん!)新年明けてから騒々しいばかりの日々なんですが、受け止めていきましょう。忍耐と試行錯誤のスタート、いかにもiketchらしいじゃないですか。坂道を下っている(楽してる)ときは成長してない証拠。は坂道登ってる(苦しい)ときは成長してる証拠なんですよ。まさかだけ覚悟しておけばいい、そう思...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)酒/お口直し ふと、思うわけです。 2024年1月30日 今回は料理についてのブログでもなんでもないんですけど、大体いつも飲みながら書いています。で、このところお酒とか、割材とか紹介してきました。コダマバイスの「赤色」に関しては赤しそのエキス(もちろん着色料は使っています)だと言えばなんとなく理解できるんですが、例えば青リンゴサワーとか、ライムサワーとか本来「緑色」じゃないで...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)酒/お口直し もういっちょ、下町の味コダマサワーについて語らせて! 2024年1月28日 もう、これやってたらキリがないなぁ... 昭和生まれの昭和育ちのおっさんだから許してくださいね。ハイサワーやったらだすしかないんですよ、コダマサワー。気の利いた焼き鳥屋、飲食店はキンミヤ焼酎と共においてあります。下町のもう一つの雄、コダマサワー。やっぱ置いてるところは置いてるんだなぁ、と嬉しくなりました。1958年、東...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)洋食 甘い国産トマトで作る、試行錯誤のミートソース! 2024年1月15日 麻婆豆腐の衝撃冷めやらず、基本の「き」で紹介した鉄板レシピ「スパゲティミートソース」も見直してみることにしました。甘さが際立つのがいやで、国産の生トマトではなく缶入り他国産の「ホールトマト」を使っていたのですが、もしかしたら、僕は勘違いをしていたのかもしれない。確かに、物によっては甘さが前に出たり、辛さが前に出たりする...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)酒/お口直し 下町の味ハイサワーについて語らせて! 2024年1月7日 前回はキンミヤ焼酎の相棒としてホッピーを紹介したんですが、やはり、この方も紹介しておかないとダメだなと思い登場していただきました。キンミヤ焼酎のもう一つの相棒、下町の味「わるなら、ハイサワー」です。東京も山の手界隈なら取り扱ってるお店も多いんじゃないでしょうか。東日本では量販店で入手しやすいそうですが、西日本では取り扱...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)PRマルトモだし部 [時短調理月間、マルトモ鰹節屋のだし醤油] 遅くなりましたが... [まとめ] 2024年1月6日 骨折が治ったと思ったら、また病院。激しい売り上げとの戦い、絆、温もり... 過去最高に色々とあった12月でした。まさか、時短調理月間で「病院においての外食(点滴も含む)」を味わうことになるとは思いませんでした。人には坂道が3つあってのぼりさか、くだりさか、まさかというのがあるので油断するなというのを祖母に教わったんです...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)基本の「き」 基本の「き」 今年の調理師試験対策と塩数の子の「塩抜き」操作! 2024年1月4日 関東の調理師試験だと10月初旬に試験が行われ、11月に結果発表、必要書類や医師の診断書を提出し12月には保健所から送られてくる「調理師免許証」。笑った人も、泣いた人も、そろそろエンジンかけていこう。まず、受かった人もそうでなかった人も分野(食品衛生学、栄養学、調理理論、公衆衛生学、食品学、食文化概論)か」を明らかにしま...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)PRマルトモだし部 [マルトモ鰹節屋のだし醤油] どうするiketch? 埼玉冬の陣、天下分け目の戦い! おせち参戦! [新年早々何事?] 2024年1月1日 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新年の特番よりiketchを驚かせたのは昨年、大急ぎで作ったおせちです。レトロポップ(失礼)な見た目に反して、いぶし銀の実力を発揮する「マルトモ鰹節屋のだし醤油」。退院したてで、年末お店休業なんで大急ぎ。あれこれ食材買ったのに病み上がりの体じゃ3日間食べて...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [武蔵国サイボク王国] レトルトカレーのレベルじゃないっ! サイボクGP使用ポークカレー [2023] 2023年12月28日 結論から言います。レストランレベルのお味です。具材も大きくカットされたとろけるようなゴールデンポークがゴロゴロはいっています。食べ応え満点です。カレールウは中辛未満で辛さはほとんど感じないんですが、ご飯大盛りで食べたくなるような味付けが印象的です。価格は500円程度とややお高めですが、レストランで食べることを考えるとお...iketch