流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [レモンをうまく使え!] 疲労回復、抗酸化作用... まだまだあるよ、旨いレモンラーメン! 2025年8月3日 僕らの若い頃「檸檬」といえば、梶井基次郎の小説のタイトルだったんですが、今の子達だと米津玄師さんのヒット曲かなぁ。いい曲ですよね「檸檬」。苦い思い出をレモンの果皮になぞらえて淡々と歌うその姿に、iketchですら心動かされます。「苦いレモンの匂い... 」そこ、そう感じるんだ。苦さを香りで感じるなんて衝撃的でした。レモ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(割烹) [大人の休日] いいんじゃNight? トビウオで一献! [青唐辛子醤油で食す] 2025年8月1日 休みの日にドライブも兼ねてふらりと訪れる角上魚類さん。色々な魚との出会いがとても楽しみ。今回も店先の鮮魚を眺めていたんですが... トビウオが綺麗なんだな〜 「毎度! トビウオ? だったら刺身だね!」 「1本ください!」 「そのままでいい?」 「はい、そのままで!」 安定の取引で極上なやつ手に入れましたよ。¥150。も...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 麻辣鶏(マーラージー)! 冷たくてピリッと辛い鶏ハムで食欲中枢を刺激せよ! 2025年7月29日 暑い、暑いといっても涼しくはなりません。店では賄い担当が多いiketchなんですがテーマは「スタミナと涼味」。へばっていそうな時は声をかけながら「がっつり食べときましょう」なんていって広東麺、親子丼、賄いカレー、肉野菜の旨煮なんかが登場します。ちょっとゆとりがありそうな時は逆に冷やしたぬきうどんなどスルッといけるものを...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) さっぱりいこうぜ! 紫蘇まききゅうりのお浸し! 2025年7月23日 うだるような暑さの中、皆様日々お仕事、勉学お疲れ様です。ぐだぐだ言っていても始まらない。爽やかな一品で今日をリセットして、明日の活力を得ていきましょうか! というわけで、お浸しにちょっと仕掛けをしてみました。ご飯を食べてもらいたい、お酒を飲ませたいiketchとしては、それに相応しいお供が必要だと考えたわけです。ここで...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 [本家にんにくだれ!] 夏のスタミナ、牛キムチ炒め! [豚キムチ記事リニュアル記念] 2025年7月21日 涼しい(というか寒い)職場で働く皆さんにはわからないかもしれませんが、暑い現場で働く人には死活問題じゃないのかと思う気温が続いております。いかがお過ごしでしょうか? iketchです。業種業態によっては「空調服」みたいなやつが使える方は羨ましい限りなんですが、飲食業はそうもいきません。パンツの中まで汗でビチャビチャです...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [名古屋の味を埼玉に持ってくるプロジェクト] 味噌カツだれRX758-1! 2025年7月17日 過去「矢場とん」さんの味噌カツを紹介させていただいたんですが、同じものを作っても仕方がありませんし、それは「矢場とん」さんもどきでしかありません。そこでネットをさすらい、いくつかのレシピを見させていただきiketchの解釈で形にしてみました。題して「味噌カツだれ令和エクストリーム名古屋初号機「RX758-1」 市販品の...iketch
流離のレシピ(調理法)麺 [家系中華 OH YEAH! リターンズ!?] マルタイの棒ラーメンを九州とんこつに変える裏技、いっときましょ! 2025年7月15日 関東では「うまかっちゃん」という袋麺がなかなか売っていなくて悲しい、iketchです。でもね、僕たちには「マルタイ棒ラーメン」があるわけです(唐突)。普段ラーメンを食べないiketchなんですが、賄いがラーメンだったんですね。店長が元々中華料理やってたってんで、そりゃ、美味しいですよ。でも、関東風。普段食べないのに久し...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 夏のスタミナ! 青唐辛子入りにんにく味噌! 2025年7月13日 うだるような暑さが続きます。とはいえ、バテてる場合じゃないっ! というわけで、ご飯やお酒のお供に気が利いた一品出しときますか。今回紹介するのは「青唐辛子入りにんにく味噌」です。 以前、唐辛子味噌はやっていますが、今回の主役はにんにく。にんにく丸ごと1個使って爽やかな辛さとコクのある甘味で最強の副菜を作っていこうという魂...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [孤独のグルメ] 再現! 豚ロースにんにく焼き [中野区鷺ノ宮/みやこや] 2025年7月1日 ドラマ「孤独のグルメ」の話題が多くて恐縮なんですが、やっぱ、いいドラマですね。中年のおっさんがただ、もりもりメシを食うだけのドラマなんですが「男はつらいよ」の渥美清さんばりにハマり役です。「なんだか腹が減ったな〜」っていうセリフ、松重さんだからこそ下品にならない気がします。そんなドラマの中の料理もいくつか再現してきてい...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 真夜中のイワシフライ! (伝われ、揚げ物のコツ!) 2025年6月28日 ごめんなさい。また、タイトルだけアップされてました。いわしもなめろう、刺身、竜田揚げ、骨せんべい、梅煮、つみれ鍋と色々紹介してきたんですが、今回は「真夜中の... 」企画ですので、ザクっと衣の食感とフワッといわしの食感のコントラストが楽しい「いわしフライ」をいってみましょう。 角上さんで買ったイワシが、とってもザクふわ...iketch