
心が躍る、下町のステーキトンテキ。豚(トン)のステーキ(テキ)から名付けられました。ルーツは三重県の四日市市「来来憲(らいらいけん)」で、肉を縮まないようにグローブ状にカットして、漬けだれに漬け込んでから焼くのが特徴です。そういえば、以前ブログで「手捏ね寿司」を紹介した時も、三重県でしたっけ。全然埼玉の調理師じゃないな...
iketch:某大学文学部英文学科卒。飲食業歴27年。和食(大衆割烹、麺)、洋食、中華をカバーする。繁盛店舗運営だけでなく、新規事業の立ち上げや、各種経営、運営プロジェクトなどにも関わる。調理師。趣味は音楽と読書と酒とドライブと... 好奇心旺盛なおじさん。